- m3.com 電子書籍
- 明快解説 医師のための法律と訴訟
商品情報
内容
医学雑誌『Mebio』に「医療と法」というタイトルで、24回にわたって連載した内容をまとめた本書。法律については素人であり,いざというときの備えがないままということが多い医師が、医療訴訟に対峙しなくてはならないときでも慌てないようにするための一冊。
序文
このたび、『明快解説 医師のための法律と訴訟』を上梓することになった。これは、医学雑誌『Mebio』誌上に、「医療と法」というメインタイトルで、2年間24回にわたって連載した内容を、メジカルビュー社のご好意で、単行本にまとめたものである。その内容は、第1章「医療訴訟の基本」、第2章「判例を中心として」の2つの章に大きく分けてある。本書でもそれに従った構成をとっている。
近年、特にこの二十数年間、医療を取り巻く状況は大きく変わってきた。政府の低医療費政策と医師数抑制政策によって、地域医療は崩壊の危機に瀕し、その結果は患者へのしわ寄せとなって、医療提供に大きな支障となってきている。そのような状況のなかで、あるいは連動した形で、病院、特に大学病院など大病院での医療事故が増加してきた。2000年代初期の患者取り違え事件、腹腔鏡事件などマスメディアを賑わすような多くの大事件が連続して発生し、大きな社会問題となった。
このような状況において、医師をはじめとする医療者に法的責任の理解、コンプライアンスに従った医療提供の重要性の認識がきわめて薄いことが認識されてきた。筆者は、これまで医科大学において、長く教育・診療・研究に従事してきた。そのなかで感じることは、医学生は国家試験を中心とした専門的知識・技術の習得には熱心であるが、それ以外の例えば法的な事項への関心はほぼ皆無であることだ。また医学教育のなかでもそのような医学以外の教育はカリキュラム上ほとんど組み入れられていない。しかし、筆者の試みた「医事法制」の授業などでは、医学生はこれにかなり高い関心をもっていることが実感できる。特に、具体的な判例に関して強い関心をもつ。実際の医療に関連した事件だけに、法律を自分のものとして実感できるのであろうと思われる。
とはいえ、当然かもしれないが、法律の基本的考え方は、医療者にはほぼ欠けているといわざるをえない。例えば、民事事件と刑事事件の区別も理解していない。まして、訴訟法に至っては、知識は皆無といってよい。その結果、自分の医療行為の責任が法的に問われた場合、完全に混乱してしまい、民事事件であっても、日常医療も手につかなくなり、休職あるいは退職し、医師不足による医療崩壊をさらに進めてしまうことになる。
このような場合、少しでも法律的知識、考え方を理解していれば、民事事件であれ刑事事件であれ、医療者の混乱を少しでも救うことができる。重要なことは、法律や訴訟の基本を理解していることにより、日常診療において、コンプライアンスに根ざした診療が可能となるということである。判例なども理解していれば、現在問題となっている法的問題は何かが実感でき、自信をもった診療に資することになる。
本書は、このような目的で、医療をめぐる訴訟問題を中心に、前半を訴訟の基本の理解、後半を具体的な判例の解説という形で、医師をはじめとする医療者の法律、特に訴訟法の理解に資することを目的とした。
最近の判例では、医療の過失が問題となることは当然としても、たとえ過失が認められなくても、医師の患者に対する説明責任が問題とされることが多くなった。これらの判例を理解することによって医学の講義に出てくるインフォームドコンセントの重要性が具体的な形で理解できると思う。さらに、医師は高度な専門家であり、診療録はじめ証拠となる資料を有しているのであるから、患者の立場からいえば強者に属することは確かであり、裁判所の考え方においても弱者救済の思想が強く出ていることも認識すべきであろう。また医療裁判が、専門的であるがゆえに特殊なものであり、解決に時間がかかるため、迅速化などによってこれを合理化しようとする近時の裁判の傾向も理解して欲しい。医療者としても、医療訴訟の迅速かつ公平な解決に協力すべきは当然である。
筆者は、現在獨協学園理事長の職にあるが、獨協医科大学においても働いており、同時に東京芝法律事務所で弁護士業務に従事している。しかしながら、判例の分析などについては、同事務所の少壮弁護士である竹田 真弁護士の手を煩わせた。多くの時間を割いていただき、適切なアドバイスをいただいた同弁護士に深謝する。さらに、2年間の『Mebio』長期連載と本書発刊に尽力頂いたメジカルビュー社 中村正徳氏、藤原琢也氏に御礼申し上げる。
2014年2月
寺野 彰
目次
第1章 医事訴訟の基本
医療関連訴訟の現状
医療裁判の基本
医療従事者・医療機関の責任
医療訴訟における民事訴訟手続
医療訴訟における刑事訴訟手続
検察審査会
略式手続
医療における行政処分
医師法(抜粋)
医道審議会医道分科会
医療事故と過失
許された危険と信頼の原則
医療水準
医療訴訟における因果関係
医療訴訟における損害賠償
医療民事訴訟の証拠調べ
医療集中部
診療録の意義
診療録の証拠価値/患者作成の日記、メモ等の証拠価値
診療録の保存義務
証拠保全
医療ADR
第2章 判例を中心として
1.インフォームドコンセント、自己決定権
2.説明義務違反
3.患者の自己決定権と医師の裁量権
転医義務
相当程度の可能性-因果関係の考え方-
鑑定の意義
カンファレンス鑑定
試行的医療
ヘルシンキ宣言
診療ガイドラインの法的意義
ICH
院内感染症と訴訟
チーム医療と訴訟
応召義務と救急医療
モンスターペイシェント
福島県立大野病院事件と医事刑法
参考文献
判例一覧
索引
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:16.4MB以上(インストール時:35.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:65.6MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:27.3MB以上(インストール時:68.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:109.2MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784758300469
- ページ数:264頁
- 書籍発行日:2014年3月
- 電子版発売日:2014年9月19日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。