心臓血管外科手術のまずはここから

  • ページ数 : 304頁
  • 書籍発行日 : 2019年2月
  • 電子版発売日 : 2019年7月10日
¥10,450(税込)
ポイント : 190 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

開閉胸,人工心肺着脱を学んで,弁置換まで進もう!

心臓血管外科専門医を目指す外科医に向け,基本中の基本を丁寧に手取り足取り解説する1冊
心臓血管外科専門医となり,さまざまな術式をマスターするためには,基本となる開閉胸や人工心肺の着脱を自信をもって行えることが大前提となる。そこで本書では,若手外科医(心臓血管外科専門医を目指している)に向け,開閉胸の方法,人工心肺の着脱方法,そして下肢静脈瘤手術といった若手外科医が遭遇する機会が多い術式に絞り,豊富なイラストおよび写真で,オールカラー解説!

序文

心臓血管外科専門医修練システムの不備が問題視され出してから相当な月日が経過している。さらに,問題は心臓血管外科だけにとどまらず,外科修練全体あるいは医師卒後教育全体に及び,従来の非近代的徒弟制度による医師教育は完全否定されるに至った。良質な医師の養成システムに再現性がほしいという社会からの切望が背景にあるが,医師にも働き方改革が迫られるという事情も無視できない。しかし,短期間に膨大な修練をシステマティックに修了できる本格的専門医教育カリキュラムの構築は本邦ではまだ道半ばである。

一方で,心臓血管外科修練医の中では,「早く手術の経験を積みたい」「早く一人前にしてほしい」という意見が強まり,それを実現する修練医も散見される。そんな「成功例」が認知されるに従い,修練医にもっと手術執刀の機会を与えるべきという圧力は高まっている。しかし,指導者の視点で修練医を見ていると,手術やトラブル対処,術後管理などに対する知識不足が顕在化しているように感じる。

一昔前なら,執刀の機会を得る頃には,助手,第二助手として手術に参加した経験を十分過ぎるほど持っていた。術者が行う手術操作や失敗の数々を目撃し続けた結果,やったことはないけれどイメージトレーニングはバッチリの「耳年増」な状態に到達しており,長い準備期間中に「ここは何故こうするのか」,「何故これをやってはいけないのか」,「こんなことが起こったらどう対処したらよいのか」などの重要ポイントが,論理的に整理されて頭に入っている状態で手術を執刀し始めていたのだが,今はそこまで知識が備わる前に実戦に臨むことが多い。以前と比べて,指導医と修練医の関係が希薄になったことも影響しているかもしれない。

本書の役割は,そのギャップを埋めることである。修練医が執刀する機会を得た際に,さっと目を通して各種手術の要点やピットフォールを押さえられる実践的なテキストを目指して企画された。また,一人で緊急対応する時に役立つであろう内容も項目に含めた。各執筆者は素晴らしい外科医であると同時にacademic activityも非常に高い方ばかりだが,執筆を依頼する際,あえて極力practicalな内容での構成をお願いした。Evidence Based Medicineが王道であることに異論はないが,今回は,あえてExperienced Based Medicine,つまり,各自が実際にやっていることや経験上正しいと考えていることを存分に反映させた「実践マニュアル」を目指した。

結果,本書は成書でも聖書(バイブル)でもない。また,手術方法や重点を置くポイントは外科医ごとに異なるため,各施設における指導者とは異なる方法や考え方に気づくだろう。しかし,いくつかの異なる流儀の比較から学べることはとても多い。心臓血管外科手術を深く考える契機としてもらいたい。加えて,本書を通読すると外科医に共通して流れる,心臓血管外科診療や修練に対する哲学のようなものが学べるに違いない。「上手な外科医」に共通する手術の組み立て方や失敗を最小限にするマネジメント法を学ぶ事も信頼できる外科医への近道である。

最後に,素晴らしい仲間達で作り上げたこの本が,沢山の若者を育て,そして,沢山の患者さんを幸せにすることに役に立つことを期待している。


2019年1月

明石医療センター

心臓血管低侵襲治療センター長  岡本 一真

目次

いい心臓外科医になるために

I まずはここから-オール図解-ぼくのこだわり教えます!

1 開閉胸A to Z and pitfall (1)開胸法

2 開閉胸A to Z and pitfall (2)閉胸法

3 人工心肺着脱

4 術中出血のコントロール

5 ドレーン留置のデザイン

II. 基本の基本をマスター

1 下肢静脈瘤手術

2 動脈血栓除去術

3 シャント造設術

4 永久ペースメーカ植込み術

5 足背動脈バイパス術

6 ターゲット血管の出し方

7 バイパスグラフト採取 (1)内胸動脈

8 バイパスグラフト採取 (2)大伏在静脈

9 心臓血管外科周術期の投薬

III. 術式を一通り押さえよう

1 大動脈弁置換術

2 冠動脈バイパス術

3 僧帽弁置換術

4 僧帽弁形成術

5 三尖弁形成術

6 上行大動脈置換術

7 標準的な腹部大動脈瘤手術

8 ステントグラフト内挿術 (1)腹部

9 ステントグラフト内挿術 (2)胸部

10  心房中隔欠損閉鎖術

IV. 緊急対応

1 腹部大動脈瘤破裂

2 A型急性大動脈解離に対する人工血管置換術

3 術後急変(集中治療室における外科的対応)

4 経皮的補助循環装置(ECMO・IABP)の導入

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:45.6MB以上(インストール時:98.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:182.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:75.6MB以上(インストール時:155.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:302.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758319553
  • ページ数:304頁
  • 書籍発行日:2019年2月
  • 電子版発売日:2019年7月10日
  • 判:A4判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。