認知症の診断・治療・対応・予防Q&A

  • ページ数 : 224頁
  • 書籍発行日 : 2019年6月
  • 電子版発売日 : 2019年6月28日
¥3,960(税込)
ポイント : 72 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

「実践に即した知識が身につく!」と好評の1冊!

認知症の「Ⅰ.診断」「Ⅱ.治療と対応」「Ⅲ.予防」という3つのカテゴリーに分けてお答えする形式をとりました。これらへのエビデンスをわかりやすく述べ,人々が関心を寄せる予防にも多くの質問と答えを用意、イラストもたくさん取り入れ,メディアの方や一般の方にもわかりやすい内容になっています。

序文

認知症の新規治療薬の開発は治験失敗が続き,新薬の登場は近々には難しそうだと言われます。それだけに治療法は今のままでしばらく続くと思われます。だからこそ現在の治療手技,また患者さん・ご家族に対する対応法には大きなスキルアップが求められます。

認知症の診断・治療に関するガイドラインは学会によりまとめられており,関連する教科書も巷に溢れています。ところが臨床の場で,患者さんやご家族からふと出される質問には意外なほど答えられない経験をしてきました。本書で扱ったテーマがまさにそのような質問です。筆者ら2人は以前から,こうした質問を整理してQ&A形式で回答を作ると役立つのではないかと話し合ってきました。そこで実際に書いたテキストを周囲の医師に読んでもらうと,「実践に即した知識が身につく!」と思いのほか好評でした。その理由は,目の前の患者さん・ご家族を意識して,素朴な問いへの含み豊かな答えになっていることのようでした。

そこで本書では,認知症の「Ⅰ.診断」「Ⅱ.治療と対応」「Ⅲ.予防」という3つのカテゴリーに分けてお答えする形式をとりました。これらへのエビデンスをわかりやすく述べ,人々が関心を寄せる予防にも多くの質問と答えを用意しました。この答えは,かかりつけ医の先生,これから専門医を目指す若手の医師,そして認知症看護認定看護師や介護関係の方々の実践にすぐ役立つ,まとまった情報になるよう努めました。イラストもたくさん取り入れ,メディアの方や一般の方にもわかりやすい内容になっています。認知症に関わる方々に広くお読み頂き,現場でお役に立てて頂ければ,筆者としてこれに勝る喜びはありません。


2019年(令和元年)5月吉日

著者

目次

Ⅰ章 診断編

Q1 「認知症」と「アルツハイマー病」はどう違うのですか?

Q2 母の物忘れが強くなり同じことを何度も繰り返し言うようになりました。身近で受診できる認知症の専門医の先生はどうしたらわかるでしょうか?

Q3 歳のせいで起こる物忘れと,認知症の初期症状としての物忘れの違いは何ですか?

Q4 会社の上司や大切な顧客との話の一部がポコッと消えてしまいます。これは認知症の初期症状でしょうか?

Q5 うつ病でも物忘れが起こると言いますが,認知症との違いは何ですか?また,うつ病から始まる認知症があると聞きますが,どんな認知症ですか?

Q6 アルツハイマー病では振り向き反応がよくみられると言いますが,振り向き反応とは何ですか?またアルツハイマー病には他にどんな特徴がありますか?

Q7 軽度認知障害(MCI)と認知症はどう違うのですか?

Q8 最近血液で初期のアルツハイマー病がわかる方法があると聞きましたが,どのような方法ですか?

Q9 認知症専門医を受診しMMSEが22点,HDS-Rが20点,ADASが15点と言われましたがどういう意味でしょうか?各点数から認知症のおおよそのレベルを知る基準を教えて下さい。

Q10 MRI画像が撮られ,VSRADが2.8で海馬がかなり萎縮していると言われました。これはどういう意味でしょうか?海馬の機能も教えて下さい。

Q11 脳シンチグラフィー検査が行われ,血流低下のパターンからアルツハイマー病にほぼ間違いないと言われました。どういう部位の血流低下があるとアルツハイマー病と診断されるのでしょうか?

Q12 両親ともに75歳前後にアルツハイマー病になり,80代で亡くなりました。アルツハイマー病は遺伝するのでしょうか?

Q13 この頃歩きにくくなり,トイレも近く尿が漏れるようになり,物忘れも出てきました。MRIで脳室が拡大しており,正常圧水頭症ではないかと言われました。これはどんな病気ですか?

Q14 30代から便秘に悩まされ,55歳頃から動作が鈍くなり歩きにくくなってきて,物忘れも出てきました。専門医に診てもらったところレビー小体型認知症と診断されました。これはどんな病気でしょうか?

Q15 父は大酒飲みで毎日5合くらいの日本酒を飲み続けています。65歳頃から物忘れが顕著になり,新しい記憶が成立せず,そのせいか嘘をつくようになりました。これは認知症でしょうか?

Q16 血管性認知症はまだら呆けと言いますが,これはどういう意味でしょうか?アルツハイマー病と血管性認知症との違いを教えて下さい。

Q17 父は「そこのスプーンとって」と言ってもスプーンの意味がわからないらしく,きょとんとしており,意味性認知症と診断されました。これはどんな病気でしょうか?

Q18 父は箸を逆さまに持ったり,いろいろな動作がぎこちなくなってきました。専門医に診てもらったところ,大脳皮質基底核変性症と診断されました。これはどんな病気でしょうか?

Q19 夫は最近よく転ぶようになり,軽い物忘れも出てきました。専門医に診てもらったところ進行性核上性麻痺と診断されました。これはどんな病気でしょうか?

Q20 旅行中に突然姉がちんぷんかんぷんなことを言い出し,受け答えがおかしくなりましたが,2〜3時間で普通に戻りました。姉はその間のことをまったく覚えていません。専門医を受診し一過性全健忘と言われました。これはどんな病気でしょうか?

Q21 父は認知症の治療を受けていますが,てんかんも合併しているとのことで,てんかんの治療薬も処方されました。父には意識をなくして全身が痙攣するような発作はありません。認知症のてんかんの症状の特徴と治療薬を教えて下さい。


Ⅱ章 治療と対応編

Q1 認知症を治す方法はありますか?軽度認知障害(MCI)の段階で処方できる薬はありますか?

Q2 アルツハイマー病の治療薬の使い分けはどうなっていますか?

Q3 母はアルツハイマー病と診断され,パッチ薬が処方されました。はじめはよかったのですが,サイズが大きくなると赤い斑点ができて痒がるようになりました。パッチを貼った痕が胸や背中にたくさん残っており,かわいそうな気がしますが,続ける意味はありますか?

Q4 母が認知症になり,ついに来るべきものが来たという気がしています。これから長い付き合いになると覚悟していますが,認知症の人に対する介護者の基本的な接し方を教えて下さい。

Q5 認知症の母は同じことを何度も何度も聞きます。はじめは優しく対応していたのですが,さすがに私もイライラして"キレて"しまいます。どう対応したらよいですか?

Q6 母がアルツハイマー病の初期と診断されました。この先どのような経過をたどるのでしょうか?なるべく自宅で介護したいのですが,どのような状態になったら施設にお願いしなければならないでしょうか?

Q7 夫は58歳ですが,会社でミスが多くなり,専門機関で若年性アルツハイマー病と診断されました。夫はこの先どうなっていくのでしょうか。また家族はどのように対処していけばよいのでしょうか?

Q8 施設には介護老人保健施設,特別養護老人ホーム,介護療養型医療施設,有料老人ホーム,グループホームなどがあり,どれを選んだらよいのかわかりません。これらの違いと選び方を教えて下さい。

Q9 認知症の母は夕方になると身支度をして出かけようとするのですが,どうしたらよいですか?

Q10 認知症の夫はおむつをすぐ外してしまい,廊下やベランダで排尿し,最近は排便の失敗もあります。お尻を拭いた紙をポケットに入れ,それで鼻をかんだりします。どう対応したらよいでしょうか?

Q11 父は母が浮気をしていると思い込んでいつも監視しており,母がコンビニに買い物に行っても後をつけていきます。時には暴力行為もあります。病院受診を勧めても,自分は病気ではないと言って聞きません。どうすればよいでしょうか?

Q12 認知症の母は目を離したすきに出かけてしまい,一晩中帰ってきませんでした。警察にお願いして翌朝無事に保護されましたが,このようなことを防ぐよい方法はありますか?

Q13 認知症の母は物がなくなる,盗られると言っており,介護者の私が疑われているようですが,どうしたらよいですか?

Q14 レビー小体型認知症の父は夢を見て突然大声を上げたり,壁を叩いたりします。また突然起きて何かを追いかけるような行動をとることもあります。そのため私は夜ゆっくり眠れないのですが,これはどういう現象でしょうか。よい治療法はありますか?

Q15 父は認知症の疑いがあると診断され治療を受けていますが,自動車運転をやめようとしません。どうしたらやめさせることができますか?

Q16 認知症の父は日本刀を持っていて,ときどき出してきては私に突きつけるので怖くてたまりません。どうすればよいでしょうか?

Q17 ピック病に代表される前頭側頭型認知症は万引きやいろいろな行動の異常を示しますが,これらに対する薬物療法はありますか?どう対応したらよいですか?

Q18 認知症の母は,変なものが見える,玄関に人が来ているから見てきてとよく言います。誰もいなかったと言うと「あなたには見えないの?」と関係が悪くなります。どう対応すればよいでしょうか?

Q19 父は前頭側頭型認知症と診断されました。毎日同じ時間に同じ場所に出かけ,拾ってきた変なもので部屋が足の踏み場もないくらいです。どう対応したらよいでしょうか?

Q20 母は専門医から認知症と診断され,要介護認定の申請をしているか聞かれました。認知症の要介護認定申請とはどういうことをするのでしょうか?介護保険ではどのようなサービスが受けられますか?

Q21 介護保険制度の主治医意見書を書いてほしいのですが,どうしたらよいでしょうか?

Q22 認知症の母はデイサービスに行くように勧めてもあんな馬鹿げたところには行きたくないと言いますが,無理にでも行かせたほうがよいのでしょうか?

Q23 認知症の音楽療法について教えて下さい。

Q24 認知症のアロマテラピーについて教えて下さい。


Ⅲ章 予防編

Q1 認知症の予防は早期から始めたほうが予防効果が高いと言えますか?認知症を早期に発見するよい方法はありますか?

Q2 脳にアルツハイマー病の病変がたくさんあっても認知症ではない人は脳の予備能が高いためだと聞きました。脳の予備能とはどういうことでしょうか?予備能を高めるにはどうすればよいでしょうか?

Q3 私はまだ50歳ですが父と兄に糖尿病があり,父は認知症もありました。糖尿病があると認知症になりやすいと言いますが,私の場合どうすればよいでしょうか?

Q4 50歳になる夫はラグビーが好きで,今でもよく試合に出ています。頭を打つと認知症になりやすいと聞き,とても心配です。どうすればよいでしょうか?

Q5 認知症の予防は何歳くらいから始めるのがよいですか?

Q6 認知症予防には運動がよいと言いますが,どのような運動をどのくらいすればよいのですか?

Q7 認知症予防の運動はマルチタスクがよいと聞きました。マルチタスクとはどういうことですか?道具がなくても家庭でもできますか?

Q8 運動が認知症予防によいとわかっていてもやる気が起こりません。どうしたらやる気を起こすことができるでしょうか?

Q9 認知症予防によい食べ物にはどのようなものがありますか?

Q10 認知症の予防に脳トレはよいですか?

Q11 認知症の予防には社会参加がよいと聞きましたが,どのようなことをすればよいのでしょうか?

Q12 昼寝をすると認知症によいと聞きましたが本当でしょうか?

Q13 過剰なストレスは認知症にとってよくないと言いますが,どのようなことに気をつければよいでしょうか?

Q14 カレーをよく食べる人,魚をよく食べる人にはアルツハイマー病が少ないと聞きましたが,なぜでしょうか?

Q15 認知症を発症してからでもよく運動し,食べ物に気をつけることで進行を遅らせることができるのでしょうか?

Q16 認知症によい,あるいは認知症予防によいとされるサプリメントについて教えて下さい。

Q17 よく噛むのは認知症予防によいでしょうか?またアルツハイマー病と口腔衛生の関係はどうでしょうか?

Q18 指先をよく使うのは認知症によいと聞きますが,本当でしょうか?

Q19 趣味のある人は認知症になりにくいと言いますが,私は無趣味です。どうしたらよいでしょうか?

Q20 認知症になると料理をするのが嫌になり,掃除や片付けもしなくなると聞きます。逆に料理や片付けを続けることは認知症予防になるのでしょうか?

Q21 老化は認知症の最大の危険因子だと言いますが,老化を遅らせる方法はあるのでしょうか?


コラム

●患者さんへのアドバイス

診療科による特徴の若干の違い


●かかりつけ医へのアドバイス

機能画像の有用性

前頭側頭葉変性症の難しさ

大脳皮質基底核変性症と進行性核上性麻痺の鑑別

一過性全健忘とてんかんの鑑別

MCIに抗認知症薬を投与する/しない

認知症対応と介護のおすすめ本

長時間徘徊・不明になっていた患者さんの診療上の注意点

レム睡眠行動障害と漢方薬

デイケア嫌いに適切な薬物療法

認知予備能

糖尿病とアルツハイマー病

認知症予防の運動:実践テキスト

認知症を予防する食品,栄養素

認知症予防:脳トレ

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:10.6MB以上(インストール時:24.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:42.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:27.9MB以上(インストール時:58.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:111.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784784948345
  • ページ数:224頁
  • 書籍発行日:2019年6月
  • 電子版発売日:2019年6月28日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。