- m3.com 電子書籍
- 関節外科 2019年4月号 Vol.38 No.4 足関節果部骨折の診断と治療の最新アップデート
商品情報
内容
>関節外科バックナンバー
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
introduction
足関節果部骨折は,全骨折の約10%を占め,下肢の骨折においては大腿骨近位部骨折に次いで頻度が高い。治療においては,他の関節内骨折と同様に解剖学的整復と早期機能回復訓練を可能とする強固な内固定が求められる。また,軟部組織への侵襲を考慮した適切な手術時期の見極めや,手術アプローチの習熟も必要である。さらに骨折だけではなく,遠位脛腓骨靱帯結合や三角靱帯などの合併する靱帯損傷に対する適切な診断と治療を要する点が,他の関節内骨折と異なる特徴といえる。これまでLauge-Hansen分類,Danis-Weber分類,AO分類などが広く用いられているが,併存する靱帯損傷を正確に診断することが困難な場合がある。高率に遠位脛腓骨靱帯結合の損傷を伴うWeber type Cでは,特に注意深い評価が求められる。このためストレス撮影を行い,健側との比較が行われている。
足関節果部骨折は頻度の高い骨折であり,この骨折の治療経験がない整形外科医はほとんどいないだろう。しかし,外果単独骨折の手術適応を明確に説明できる整形外科医がどれだけいるだろうか。また,脛腓間不安定性の評価や固定法,後果固定の適応などについても新しい知見が報告されてきている。適切に治療されなければ当然後遺障害を残すため,知識のアップデートは必須である。
そこで,現時点での足関節果部骨折の診断と治療における最新知見をまとめることを目的に本特集を組み,トップランナーの先生方に,各テーマについて詳解していただいた。本特集が,足関節果部骨折の治療を担当するすべての整形外科医にとって有益な道標になることを確信している。
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科整形外科
尾﨑敏文
目次
特集:足関節果部骨折の診断と治療の最新アップデート 企画・編集:尾﨑敏文
足関節果部骨折治療に必要な解剖とバイオメカニクス 寺本篤史
足関節果部骨折の診断① X線読影,各種ストレステストとその有効性 宮本俊之
足関節果部骨折の診断② 冠名骨折や骨片,各種分類法とその妥当性 松井健太郎ほか
足関節果部骨折の保存療法の適応とその詳細 森川圭造
足関節果部骨折に対するアプローチ 寺田忠司
足関節果部骨折の手術療法の適応と実際(Weber type A) 山口智志
足関節果部骨折の手術療法の適応と実際(Weber type B)-手技と最近の論点- 原口直樹
足関節果部骨折の手術療法の適応と実際(Weber type C) 二村謙太郎
足関節骨折のリハビリテーションと合併症 依光正則
足関節果部骨折変形癒合・後遺障害に対する治療 大塚和孝ほか
連載
・スポーツドクターの現場
第1回 サッカー 坂根正孝
・これだけは知っておきたい,整形外科的徒手検査法
第40回 上肢,手指 Kanavel四徴/Kanavel's signs 山口洋一朗ほか
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:10.2MB以上(インストール時:22.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:40.9MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:10.2MB以上(インストール時:22.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:40.9MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784008203804
- ページ数:96頁
- 書籍発行日:2019年3月
- 電子版発売日:2021年10月6日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。