• m3.com 電子書籍
  • 科研費獲得の方法とコツ 改訂第8版~実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略

科研費獲得の方法とコツ 改訂第8版~実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略

  • ページ数 : 308頁
  • 書籍発行日 : 2022年7月
  • 電子版発売日 : 2022年7月12日
¥4,290(税込)
ポイント : 78 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

令和4年度公募から使用されている新しい申請書や,「挑戦的研究」の審査方式や評定要素の変更,バイアウト制度などを解説した最新版!申請書の書き方を中心に,応募戦略,採択・不採択後などのノウハウを解説.

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

第8版のはじめに


第7版が出版された令和2年(2020年)の夏は,新型コロナ感染拡大の第2波のまっただ中であった.それから約2年経ち,現在(6月上旬)はオミクロン株の第6波が落ち着きつつある.ここ2年の新型コロナ感染拡大によって研究活動はいろいろと制限を受けたが,科研費申請に関しては応募から結果発表まで新型コロナに関係なく予定通りに進んだ.

この状況下で科研費関係について個人的に大きく変化した点は,従来は現地に出かけて行っていた科研費セミナーがオンライン主体になったことだろうか.当初はオンラインでのセミナーに違和感があったが,それも次第に慣れてきて,いいのか悪いのかオンラインでのセミナーも平気になってきた.正直,オンラインセミナーは好きではないが,いましばらくは仕方のないことなのだろう.

とはいえ,科研費関連でもここ2年の間にいくつかの変更はあった.その1つが,令和4 年度の科研費申請書のフォーマット変更(書類の様式変更)である.そこで今回,これらの変更に対応した第8 版を発行することにした.

今回の申請書の変更では,「研究目的,研究方法など」という項目と「本研究の着想に至った経緯など」という項目が1 つにまとめられた.ただし,記載する内容に変更はなく,記載する順番が変更になった.そのことをふまえ,どのような順番で考えをまとめて書いていくとよいかなど,変更点と合わせて書き方のコツを解説した.また,単にフォーマット変更に対応しただけではなく,私がここ数年,さまざまな研究機関で行ったセミナーや,多くの方の申請書をチェックしてきて得られた経験を盛り込んでいる.他にも「挑戦的研究の審査方式(萌芽),評定要素に関する変更」「バイアウト制度」「科研費審査結果のデータ」など,できる限り最新の情報に加筆・変更しているし,第7版の細部を詳細にチェックして修正を加え,より役立つように工夫して改訂した.科研費申請書だけでなく,学振特別研究員の申請書様式も変更されたため,それにも対応してある.

申請書の変更とともに,令和4年度の公募から,応募時期と審査結果の発表時期が早まった.令和4 年度公募の多くの種目で審査結果が令和3 年度の年度内の2月下旬に発表された.もちろん,嬉しい知らせが届くのが一番望ましいのだが,もし不採択の場合でも年度開始の日に悲しい知らせが来るよりも,年度末にその知らせが来て,新年度から新たな戦略で科研費獲得を目指す決意をする方が,個人的にはいいかなと思う.



今回の版も科研費申請に関連する変更事項を細部にわたって反映し,さらに私自身の審査委員としての経験や前版との間に得た経験を活かしている.本書がこれまで以上に研究者のお役に立てるように願っている.


令和4年6月吉日

久留米大学分子生命科学研究所にて
児島将康

目次

第1章 科研費の概略

科研費とは?

科研費の種類―科研費にはどのような種目がある?

審査区分の種類

審査のしくみ

申請から採択まで

科研費の現状について―令和3年度のデータより

科研費の基金化,調整金,合算使用

科研費に関する資料

他の省庁・民間組織が公募する研究費

第2章 科研費応募の戦略

応募種目の選び方

審査区分の選び方

採択課題の調査―審査区分を選ぶにあたって①

審査委員は誰?―審査区分を選ぶにあたって②

研究パートナー(共同研究者)の選び方

科研費申請のアイデアのまとめ方

第3章 申請書の書き方

申請書を書く前の注意点

研究課題名

研究目的,研究方法など―この欄の全体像

「本研究の学術的背景,研究課題の核心をなす学術的「問い」」の書き方

「本研究の目的および学術的独自性と創造性」の書き方

本研究の着想に至った経緯や,関連する国内外の研究動向と本研究の位置づけ

本研究で何をどのように,どこまで明らかにしようとするのか

本研究の目的を達成するための準備状況

応募者の研究遂行能力及び研究環境

人権の保護及び法令等の遵守への対応

研究計画最終年度前年度の応募

研究経費とその必要性

研究費の応募・受入等の状況

挑戦的研究(開拓・萌芽)の申請書について

日本学術振興会特別研究員の申請書について

第4章 申請書の仕上げと電子申請

申請書の見栄え

図の挿入

電子申請の実際

最後のチェック

第5章 採択と不採択

採択されたとき

不採択のとき―採択されなかったら,どうする?

次回の応募に向けての準備

科研費以外の研究費への応募の可能性

付録

書き込んで使おう!科研費申請ToDo&Checkリスト

そこが知りたい!科研費なるほどQ&A

実際に採択された申請書の例〔基盤研究(C)・挑戦的研究(萌芽)〕

日本の研究費一覧 

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:16.9MB以上(インストール時:41.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:67.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:16.9MB以上(インストール時:41.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:67.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758121200
  • ページ数:308頁
  • 書籍発行日:2022年7月
  • 電子版発売日:2022年7月12日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。