- m3.com 電子書籍
- 医学のあゆみ266巻10号 内臓脂肪と異所性脂肪
商品情報
内容
(企画:下村伊一郎/大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学)
近年の多くの研究により,脂肪肝や筋肉内脂肪,心周囲脂肪,血管周囲脂肪,膵周囲脂肪蓄積などの異所性脂肪蓄積が,代謝異常や心血管疾患との関連で注目されている.これらの異所性脂肪蓄積は慢性炎症やインスリン抵抗性を誘導し,動脈硬化症や慢性臓器障害の基盤となる.また,糖尿病治療薬として使用されるSGLT2阻害剤やPPARγ活性化剤は,脂肪肝改善作用や内臓脂肪蓄積減少によってhealthy adipose expansion(健康的な脂肪拡張)を誘導することが注目されている.本特集では,内臓脂肪と異所性脂肪に関する臨床的・基礎的最新知見を第一線の先生方に概説いただく.
≫ 「医学のあゆみ」最新号・バックナンバーはこちら
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
はじめに
欧米人に比べ,日本人は太りにくい性質をもつ.一方,肥満度は軽度でも,肥満に伴う種々の合併症に罹患しやすい.この背景には,皮下脂肪へのエネルギー蓄積能が低く,内臓脂肪蓄積や実質臓器への異所性脂肪蓄積をきたしやすい点がある.内臓脂肪蓄積状態では,耐糖能異常や高血圧,脂質異常などの代謝異常が集積し,心血管リスクと深く関連することから,内臓脂肪を基盤としたメタボリックシンドロームの疾患概念が誕生した.
内臓脂肪の性質として,解剖学的特徴と生化学的特徴がある.解剖学的にはその定義に関係するが,内臓脂肪は大網脂肪や腸間膜脂肪など,その由来因子が門脈を介して直接的に肝に流入する位置に存在する.生化学的には脂肪合成・脂肪分解活性いずれも高く,またアディポサイトカイン(脂肪由来分泌因子)の産生も総じて高い.したがって,肝,または肝を経由して全身へ流入する内臓脂肪由来の脂質や分泌因子の直接的な影響が大きいものとなる.そのなかで,全身の実質臓器での脂質蓄積,アディポネクチンの低下や種々の炎症性アディポサイトカインの産生上昇により,実質臓器での代謝障害・炎症が相まって進んでいくことが異所性脂肪蓄積の病態基盤となる.
近年の多くの研究により,脂肪肝や筋肉内脂肪,心周囲脂肪,血管周囲脂肪,膵脂肪蓄積などの異所性脂肪蓄積が,代謝異常や心血管疾患との関連で注目されている.これらの異所性脂肪蓄積は,それぞれの臓器における脂肪毒性やサイトカイン産生,細胞内代謝の変化を介して慢性炎症やインスリン抵抗性を誘導し,動脈硬化症や慢性臓器障害の基盤となる.また,糖尿病治療薬として使用されるSGLT2 阻害剤やPPARγ活性化剤は,脂肪肝改善作用や内臓脂肪蓄積減少によってhealthy adipose expansion(健康的な脂肪拡張)を誘導することが注目されている.
本特集では,内臓脂肪と異所性脂肪に関する臨床的・基礎的最新知見を,第一線の先生方に紹介していただく.
企画:下村伊一郎/大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学
目次
特集 内臓脂肪と異所性脂肪
はじめに 下村伊一郎
内臓脂肪 西澤 均
非アルコール性脂肪性肝疾患・非アルコール性脂肪肝炎(NAFLD/NASH) 鎌田佳宏
骨格筋細胞内脂質蓄積とインスリン抵抗性 田村好史・加賀英義
心臓脂肪・血管周囲脂肪-心臓血管病リスク評価の新規パラメーター 島袋充生
高輝度膵と生活習慣病 大洞昭博・小島孝雄
異所性脂肪蓄積と治療薬 小川佳宏
内臓脂肪蓄積の基礎医学 福原淳範・他
連載
Sustainable Development を目指した予防医学(18)
環境と子どもの健康に関する予防医学:WHO の動向 戸髙恵美子
移行期医療-成人に達する/達した患者への医療(11)
小児消化器疾患 清水俊明・大塚宜一
連載TOPICS
循環器内科学 KLF5による臓器間連携を介した新規心臓恒常性維持機構 藤生克仁
生化学・分子生物学 Long non-coding RNA から翻訳される機能性ポリペプチド 松本有樹修
整形外科学 FOP 患者由来iPS 細胞を用いた創薬 日野恭介・他
連載FORUM
Choosing Wisely キャンペーンとは(15) 世界に拡がるChoosing Wisely キャンペーン:医療における過剰使用問題の解決に向けた共通の取組み Karen Born・Wendy Levinson
パリから見えるこの世界(71) 最初の外科医アンブロワーズ・パレ,あるいは癒しの哲学と驚くべき活力 矢倉英隆
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:8.4MB以上(インストール時:19.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:33.5MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:8.4MB以上(インストール時:19.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:33.5MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784006026610
- ページ数:70頁
- 書籍発行日:2018年9月
- 電子版発売日:2023年6月14日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。