

PAGE
TOP
長年多くの医師に選ばれ続けてきたのは、やはり誰もが知る名著ばかり!
また電子書籍ならではの「その場ですぐに検索・参照できる」利便性が特に際立つ書籍が並びました。
現在発売中の最新版をご紹介します。
今日の治療薬2023
¥4,620
84ポイント
お客様の声
電子版で使いやすく、ベッドサイドやカルテがない場所でも薬の容量用法を気軽に調べられるので重宝しています。!
サンフォード感染症治療ガイド2023
¥4,400
80ポイント
お客様の声
当直や病棟業務でスマホ1つで適切な抗菌薬を調べられるため、非常に便利。
当直医マニュアル2023
¥5,720
104ポイント
お客様の声
救急外来当直中に検索機能を使用しレッドフラグ疾患を短時間で探すことができ、また診断がつくことができたら治療法まで続けて書いてあり即実践できるため、現場で使いやすいと思います。
イヤーノート2024
¥24,200
440ポイント
お客様の声
国試の勉強の際つかっていたのだが、やはり、臨床でも大変役に立った。 病棟でも、スマホをとりだして、すぐ検索できるのが良かった。
ICU/CCUの薬の考え方,使い方 ver.2
¥7,040
128ポイント
お客様の声
有名な本ですが、ver2になってからかなりページ数が増えました。書籍も持っていますが、病棟などで具体的な投与量を確認するのにスマホ等で簡単に検索できるので重宝しています。書籍はとても大きく重いので電子版がオススメです。
殿堂入りも間近?!発売開始から売れ続けているベストセラー、ロングセラーが上半期トップ10を飾りました。
気になる書籍、まだお持ちでない書籍があれば、まずは製品ページより「立ち読み」機能でお試しください。
病棟指示と頻用薬の使い方 決定版~持参薬対応や病棟でのマイナートラブル対処まで、意外と教わらない一生使える知識の詰め合わせ
¥4,950
90ポイント
お客様の声
レジデントノートのときから知っていてその時から良いと思っていた。現在2年目の研修医だが1年目のはじめにしれていれば病棟指示への理解が深まっていたのではと思うほどである。各症状ごとの根拠や見逃してはいけないこと、指示内容が明記されていることが良い。この先も忘れてしまったときには振り返りやすいように電子版で購入した。 書籍化で増量された内容いついてもよく2章の他科処方薬の継続可否や3章のマイナートラブルへの対応も今後に役立つと感じました。
タブレットで学ぶマンモグラフィ応用編
¥2,200
40ポイント
お客様の声
MG学習に際しての解説が丁寧で、極めて具体的であり、読んでいくとカテゴリー判定に納得できる。読影に自信がついてくる良書である。
タブレットで学ぶマンモグラフィ基礎編
¥2,200
40ポイント
お客様の声
マンモグラフィの基礎を学ぶ上では非常に役にたった。マンモグラフィの読影の試験にむけての学習についても有用であった。操作に関しては、画像の拡大などが感覚的にでき、通常の診療に近い読影のしやすさであった。
研修医のための内科診療ことはじめ 救急・病棟リファレンス
¥7,920
144ポイント
お客様の声
研修医ではありませんが、研修医のような気持ちで日々の診療に携わっています。基本的なことがわかりやすく書かれており、手放せなくなりました。
内科救急診療指針2022
¥11,000
200ポイント
お客様の声
RRSや終末期医療対応のことも新たに記載が加わっていて,日常診療で行っていることの内科学会標準と考えられている内容がどのようなものか明確に確認できる点 大変良いです.講習会裏方参加複数会させていただいていますが,大きな書籍を持ち運ぶよりはi pad で閲覧できるのは大変便利です.
ステロイドの虎
¥3,300
60ポイント
お客様の声
使うシーン毎に異なるステロイドの使い方が詳しく載っており、現場に即していました。
日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2022-2023
¥13,200
240ポイント
お客様の声
当直対応など、様々な患者対応するに当たり、ガイドラインに則った記載がなされており、便利であった。
糖尿病治療ガイド2022-2023
¥990
18ポイント
お客様の声
糖尿病を専門としない医師にも非常に読みやすく、必要な情報を過不足なく記載されている。そして、なによりも価格が安いところが非常に魅力的である。アップデートされるたびに買い替えようと思う。
レジデントのための これだけ輸液
¥4,620
84ポイント
お客様の声
研修医として働くにあたり、輸液本の1冊目として購入しました 基礎からわかりやすく説明しており、非常に読みやすいです。何度も復習して完璧にします。
CT読影レポート、この画像どう書く?
¥4,180
76ポイント
お客様の声
研修医が質問しそうな内容が多く取り上げられており、説明がとてもわかりやすい。狭く深くというより広く浅くまとめられている。放射線科以外のドクターや放射線科ローテの研修医にオススメ。放射線科医には少し物足りないが、研修医の質問対応には使えそう。。
本日の売上ランキング(ベストセラー)
を見る
毎週たくさんの新刊が入荷するM2PLUS。今年も注目の書籍が多く発売されています。
上半期は研修医向けの新刊が豊富でした。レジデント向け書籍は、ベテラン医師や看護師にも大変ご好評です。
先生、病棟で急変です!当直コールの対応、おまかせください!
¥3,960
72ポイント
病棟での当直コール対応に強くなる! 各病態を緊急度別に分け,会話形式で当直を振り返りながら丁寧に解説.コールを受けてからの対応をまとめたコール対応早見ガイドも充実.レジデントノート誌の好評連載を単行本化
国家試験後の臨床〈レジデントが学ぶべき100のこと〉
¥5,500
100ポイント
卒後10年目の医師が「現場で使える知識」をシェアします。 本書には私の研修医時代の苦悩が詰まっています。自分で言うのもためらわれますが、私は非常に出来の悪い研修医でした。国家試験に向けて学んだ知識と実際の臨床のギャップに戸惑い、うまく対応することができなかったのです。医師になると、学生時代に聞いたこともないような知識が山のように降ってきます。当時の私は、何から勉強していいのかすら分かりませんでした。そこで私は、勉強したことを自分で理解できるようにまとめて、ブログで発信することを始めました。それによって少しずつ医学を学び、仕事に適応することができたのです。 それからずいぶん長い時間が経ち専門医にもなった頃、ブログを読み返してみると、曖昧な部分も多く、あまり必要でないことを一生懸命勉強していたりと、とても公開しておくに足るものではありませんでした。そこで、それらをまとめ直し、同じような苦悩を抱える医療者の役に立ててもらうことを思い立ちました。結局、元記事の99%以上を書き直すことになりましたが、本書には私の研修医時代の苦悩が詰まっています。(前書きより)
ICU思考のつくりかた
¥4,840
88ポイント
ICUでの急変対応から蘇生後の管理までを7日間の研修形式で学ぶ! 神戸市立医療センター中央市民病院のICUで毎朝行われている教育回診の内容をベースに構成された病棟回診マニュアル.7日間の短期研修に参加しているような感覚で読むことができ,ICUでよく遭遇する疾患や心肺蘇生後,術後管理などを中心にベッドサイド回診で出会う具体的なケースを挙げながら,指導医と研修医の会話形式も交えてわかりやすく解説.重症管理の基本から集中治療における患者管理の考え方まで,ICUでの動き方,考え方がわかる必読書.
時系列で紐解く 有益な輸液の話
¥3,960
72ポイント
お客様の声
何をいつどれくらい使うのか、 悩ましい問題についてエビデンスを交えて解説されている。
救急外来 オススメ処方・ダメ処方
¥5,280
96ポイント
お客様の声
エビデンスに基づいた記載がなされ、参考文献もそれぞれの項目ごとに挙げられていて、理解しやすかった。
癌取扱い規約抜粋 消化器癌・乳癌 第14版
¥4,400
80ポイント
お客様の声
タブレットの大きい画面で閲覧できるのがよいです。消化器癌を扱う上で、抜粋ではありますが必須の書物です。
外来で武器になる 総合診療のエビデンスをぎゅうっとまとめました~127のクリニカルクエスチョンで知識の整理とアップデート! 薬の特徴・フォローのコツもまとめて理解
¥4,620
84ポイント
お客様の声
教科書にはない、でも日常診療で遭遇する悩みについてとても参考になりました。
もう困らない 救急・当直<新装改訂版>当直をスイスイ乗り切る必殺虎の巻!
¥3,960
72ポイント
お客様の声
症候別に鑑別疾患から必要な検査、治療まで書いてあり、とても分かり易かったです。救急外来の初学者に必要な知識、考え方が盛りだくさんでした。初めの1冊として読みやすかったです。
画像診断 2023年1月号(Vol.43 No.1)ビギナーのための頭部画像診断 ―Q&A アプローチ― 2023
¥2,970
54ポイント
頭部の画像診断において、ビギナーが苦手と感じるであろう点を、検査の基本、解剖・正常変異、所見別、疾患別から42項目を抽出して解説。過去の頭部Q&A特集より項目をグレードアップし、新たに2023年版としてお届けする。
ICUレジデントブック
¥5,720
104ポイント
お客様の声
検索して調べたい内容にすぐ到達できているため.集中治療室研修を行う医師と指導医が双方のコミュニケーションをスムーズにとるために良い書物.総合内科的な情報も多く網羅されている書籍で大変満足している.
内容 | 期間中にM2PLUSで合計14,000円以上(ポイントご利用後のお支払い金額)をお買い上げのお客様から抽選で20名様に、商品の税抜き価格合計の20%分のM2PLUSポイントをプレゼントします。
※進呈ポイントの上限は3000円まで |
期間 | 2023年7月24日(月)~8月24日(木) |
エントリー | 自動エントリー(上記条件を満たす全てのお客様が抽選対象となります) |
特典ポイントについて | 進呈時期:8月下旬(進呈をもって当選者の発表に代えさせていただきます) 有効期限:2023年10月末日 |