- m3.com 電子書籍
- 医学図書出版
- 消化器クリニカルアップデート 2021年11月号(Vol.3 No.1)【特集】消化器癌の薬物治療 up-to-date
商品情報
内容
1)食道癌薬物療法の最前線/2)切除不能進行・再発胃癌に対する最新の化学療法/3)大腸がん ほか
≫ 「消化器クリニカルアップデート」最新号・バックナンバーはこちら
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
序文
今回の消化器クリニカルアップデートVol. 3(No. 1)の特集では「消化器癌の薬物治療up-to-date」を企画し,各臓器癌における薬物治療のエキスパートの先生方に非常にわかりやすく解説していただきました。日常業務に加えコロナ禍で大変ご多忙のなかにもかかわらず,ご執筆をお引き受けいただき厚く御礼申し上げます。
さて,本邦のがん統計によると,2017年のがん罹患数は97万7,389人で,そのうち消化器系がん(食道・胃・大腸・肝臓・胆道・膵臓)が41万1,190人と42.1%を占めており,がん診療における消化器がんの位置付けの重要性が示唆されます。また,2020年のがん罹患数の推計値は約101万人と少しずつ増加すると示されていることにも注目されます。がん治療の基本は外科的切除ではありますが,近年では“早期診断例の増加”,“手術療法・放射線療法の進歩” および“薬物療法の進歩” が,消化器がんの予後改善に寄与していることは言うまでもありません。とくに薬物療法においては,切除不能がんのみならず,切除可能がんに対する術前・術後補助療法といった投与計画の工夫,新規薬物の開発に加え,分子標的治療薬・免疫チェックポイント阻害薬の登場,がんゲノム解析による薬物選択,などここ10年で大きく変化しています。また,新しい知見のもと,癌種によっては1~2年ごとに治療方針が変化し,診療ガイドライン等々も刻々と変わっています。
そこで,本特集では食道・胃・大腸・肝臓・肝内胆管・胆道・膵臓に加え消化管間質腫瘍(GIST)・神経内分泌腫瘍に対する薬物治療のup-to-dateを簡潔に解説いただきました。日々進歩する消化器がんの薬物治療について,ご多忙な日常のなか読者の皆様の明日からの診療に少しでもお役にたてれば幸いです。
岡部 義信
久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門・消化器病センター
目次
【トピックス】
消化器癌とがん遺伝子パネル検査の現状
東北大学腫瘍内科 城田 英和
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状と展望
東京医科大学病院渡航者医療センター 栗田 直,他
【特集 消化器癌の薬物治療 up-to-date】
序文
久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門・消化器病センター 岡部 義信
1)食道癌薬物療法の最前線
がん研究会有明病院消化器化学療法科 下嵜啓太郎,他
2)切除不能進行・再発胃癌に対する最新の化学療法
愛知県がんセンター病院薬物療法部 中田 晃暢,他
3)大腸がん
国立がん研究センター中央病院消化管内科 大嶋 琴絵,他
4)消化管間質腫瘍(GIST)
藤田医科大学臨床腫瘍科 澤木 明
5)肝細胞がんの薬物療法up-to-date
国立がん研究センター東病院肝胆膵内科 平 知尚,他
6)肝内胆管がん
近畿大学医学部消化器内科 南 康範,他
7)胆道がん
がん研究会有明病院消化器センター・肝胆膵内科 佐々木 隆,他
8)膵癌の薬物療法
国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科 佐竹 智行,他
9)膵消化管神経内分泌腫瘍(NEN)診療ガイドライン
福岡山王病院膵臓内科・神経内分泌腫瘍センター 伊藤 鉄英,他
【連載企画】
私の履歴書
Just keep going!
東京都健康長寿医療センター消化器・内視鏡内科 松川 美保
西村 誠先生よりコメント
出会いに感謝
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学 山田 涼子
飯島尋子先生よりコメント
外から見た日本医療への提言─今後の医療界に期待すること─
デザインと医療
日本大学芸術学部 木村 政司
留学のススメ
~アメリカにおける内視鏡留学の経験
Experience of training of interventional endoscopy in US
和歌山県立医科大学第二内科 蘆田 玲子
山雄健次先生より
今日のカンファレンス
胆膵癌の早期診断
手稲渓仁会病院消化器病センター 豊永 啓翔,他
消化器医にちょっと役立つ豆知識
1)臨床研究トラブルシューティング(全4回) 第3回
京都大学大学院医学研究科地域医療システム学講座臨床疫学グループ 山崎 大
2)消化器内科医が知っておくべき病理学的基礎知識(全4回)
・胆膵領域 第3回:IPMNについて
東北大学大学院医学系研究科病態病理学分野 古川 徹
・消化管領域 第3回:悪性腫瘍の内視鏡切除検体の病理学的評価項目とその実際(後編)
がん研究会有明病院臨床病理センター病理部 中野 薫,他
3)胆膵MRIの基礎知識(全4回)第3回:MRCPのアーチファクト
九州大学大学院医学研究院臨床放射線科学分野 藤田 展宏,他
4)ジェネリックとバイオシミラーの違い
東京医科大学消化器内科 福澤 誠克
ライブセミナーレポート
第9回大阪胆膵内視鏡ライブセミナーレポート
公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院消化器内科 八隅秀二郎
Kinki Live Endoscopy 2021 第16回近畿内視鏡治療研究会ライブセミナー
日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野 池原 久朝
クローズアップ! メディカルスタッフ!
手稲渓仁会病院消化器病センター 膵がん患者を取り巻く多職種連携の紹介
手稲渓仁会病院看護部 石井 奈奈,他
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:10.9MB以上(インストール時:26.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:43.8MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:10.9MB以上(インストール時:26.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:43.8MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784865174489
- ページ数:134頁
- 書籍発行日:2021年11月
- 電子版発売日:2022年5月27日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。