- m3.com 電子書籍
- 医学図書出版
- ICUとCCU 2020年4月号(Vol.44 No.4)【特集】ICU とCCU でよくみられる病態・疾患 ―標準的な診断・治療・管理2020 ―
商品情報
内容
ARDS/うっ血性心不全/急性腎障害 ほか
≫ 「ICUとCCU」最新号・バックナンバーはこちら
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
特集にあたって
今回の特集は,主に集中治療の勤務経験が浅い医師,研修医,看護師,その他医療者を対象とした特集である。
わが国のICUは救急や術後のさまざまな重症患者を対象とするgeneral ICUが多い。しかし,大学病院などの大病院では移植や心臓などの大手術後の患者を主に扱うsurgical ICUが,救命救急センターなどのある病院では多発外傷や敗血症,蘇生後の救急患者を対象とするemergencyICUもあり,また,循環器の専門病院では冠動脈疾患を対象とするCCUなどがある。それぞれのICUで扱う対象には違いがあり,そのため,覚えておくべき知識も異なる。しかし,本特集であげた7つの病態,つまり,ARDS,うっ血性心不全,急性腎障害(AKI),敗血症,心停止後症候群(PCAS),せん妄,終末期は,どこのICUで勤務する医療者も経験する可能性のある病態であり,これらの診断,治療・管理は知っておかなければならない必須なものである。
個々の7つの病態に関する特集はこれまで幾度か繰り返され,病態生理,診断,また,治療などが深く述べられてきている。しかし,本特集はひとつの病態を掘り下げる特集ではなく,この1冊にICUやCCUでよくみられる7つの病態の標準的と思われる診断・治療・管理をまとめたものである。若い医療者がICUで必須な7つの病態に関する知識を,この1冊で得ることができるように企画した。臨床現場の最前線で治療にあたっている救急医,集中治療医,循環器内科医の方々に執筆を依頼し,できれば典型的な症例を呈示して,わかりやすく書いていただくことをお願いした。
ここで取り上げた病態は,この数年で病態の概念や診断基準が変化したり,治療内容の再検討がなされ,ガイドラインの作成・見直しなどが行われてきている。一方,治療・管理の標準化が進められてきてはいるが,実は多くの施設により微妙に異なっていることが多い。それは,医療者の経験や施設の慣習などに基づいて行われたり,概念の変化や新しい知識の習得に一線にいる医療者が追いつかない場合があるのかもしれない。また,診療ガイドラインは,典型的な症例に対する典型的な治療法を示したものであり,患者は同じ病態であってもそれぞれ異なるバッググラウンドを有し,異なる症状を呈することも多い。ARDSにおけるステロイドの使用や換気モード,PCASにおける体温管理,AKIの利尿薬の使用,せん妄に陥った患者への対応には,それぞれの施設で異なる点が多い。臨床現場では,科学的evidenceに医療者のexperienceが加味されて治療・管理が行われているからであろう。医療施設で最も大きく異なるのは終末期に陥った患者への対応かもしれない。厚労省や3学会のガイドラインがあり,臨床倫理に対する啓蒙がなされているとはいえ,その取り組みは施設により大きく異なっている。多職種におけるチーム医療ができているICUで終末期の対応は決して難しいことではない。
最後に,本特集にあたって,Covid-19の対応などお忙しい中,期限を守って,明瞭でわかりやすく執筆していただいたことを心より感謝を申し上げたい。
氏家 良人
目次
特集:ICUとCCUでよくみられる病態・疾患 ─標準的な診断・治療・管理2020 ─
特集にあたって
氏家 良人
ARDS
黒田 浩光・升田 好樹
うっ血性心不全
秋山 英一・木村 一雄
急性腎障害
土井 研人
敗血症の初期診療と感染源のコントロール
川治 崇泰・原 嘉孝・西田 修
当院における心停止後症候群の標準的治療
坂脇 園子・武山 佳洋・坂脇 英志
せん妄
布宮 伸
集中治療患者の終末期医療における多職種カンファレンスの効果〜 Effective Medical Creation 〜
山内 英雄・重光 秀信
症例
経腟超音波による卵巣腫瘍の発見,腫瘍切除,免疫療法により早期に回復した抗N-Methyl-D-Aspartate(NMDA)受容体脳炎の1症例
合田 慶介・濱田 暁・小川 達彦・濱田 奈保
鬼頭 英介・難波 健利・盛實 篤史・野田 能宏
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:4.1MB以上(インストール時:10.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:16.2MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:4.1MB以上(インストール時:10.3MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:16.2MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784865173673
- ページ数:64頁
- 書籍発行日:2020年4月
- 電子版発売日:2022年9月16日
- 判:A4判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。