研究要旨
A 研究の背景
B 研究目的
C 研究方法
D 研究結果 美容医療診療指針(令和3年度改訂版)
第1章 シミ・イボ【改訂・追加
第1節 シミ(日光黒子(老人性色素斑)・肝斑)に対するレーザー治療
基礎知識
CQ1-1-1
シミ,日光黒子(老人性色素斑)にレーザーや光治療(IPL)は有効か?
CQ1-1-2 シミ(肝斑)にレーザーや光治療(IPL)は有効か?
第2節 シミ(後天性真皮メラノサイトーシス:ADM)に対するレーザー治療【追加】
基礎知識
CQ1-2 後天性真皮メラノサイトーシス(acquired dermal melanocytosis:ADM)にレーザー治療は有効か?
第3節 イボ・ホクロ(脂漏性角化症,表皮母斑,母斑細胞母斑)に対するレーザー治療【追加】
基礎知識
CQ1-3 顔面・頚部に生じる皮膚の良性小腫瘍(ホクロ,イボ)にレーザー機器による蒸散治療は有効か?
第2章 シワ・タルミ【改訂・追加】
第1節 シワ・タルミに対するレーザー等の機器治療
基礎知識
CQ2-1-1 フラクショナルレーザー療法(FLSR)はシワ,タルミに有効か?
CQ2-1-2 高周波(RF)によるシワ,タルミ治療は有効か?
CQ2-1-3 高密度焦点式超音波治療法(HIFU)による治療はシワ,タルミに有効か?
第2節 シワ・タルミに対する吸収性フィラー(充填剤)注入治療【改訂】
基礎知識
CQ2-2-1 顔のシワ治療に,ヒアルロン酸製剤注入は勧められるか?
CQ2-2-2 顔のシワ・タルミに,ボツリヌス菌毒素製剤とヒアルロン酸製剤の併用療法は有効か?
第3節 シワ・タルミに対する非吸収性フィラー(充填剤)による治療
基礎知識
CQ2-3 顔のシワに,非吸収性フィラー製剤の注入治療は有効か?
第4節 シワ・タルミに対するボツリヌス菌毒素製剤による治療
基礎知識
CQ2-4 顔面の表情ジワの改善にボツリヌス菌毒素製剤による治療は有効か?
第5節 シワ・タルミに対する多血小板血漿(PRP)療法【改訂】
基礎知識
CQ2-5-1 顔面のシワ・タルミに多血小板血漿(PRP)療法は有効か?
CQ2-5-2 顔面のシワ・タルミにヒト塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)添加多血小板血漿(PRP)療法は有効か?
第6節 シワ・タルミに対するスレッドリフト治療【追加】
基礎知識
CQ2-6 顔のシワ・タルミにスレッドリフト治療は有効か?
第3章 乳房増大術【追加】
第1節 乳房増大に対する吸収性フィラー(充填剤)による治療【追加】
基礎知識
CQ3-1-1 乳房増大にヒアルロン酸製剤注入治療は有効か?
CQ3-1-2 ヒアルロン酸製剤による乳房増大術を受けた人に対して,一般的な乳癌スクリーニング検査であるマンモグラフィは有効か?
第2節 乳房増大に対する非吸収性フィラー(充填剤)による治療
基礎知識
CQ3-2 乳房増大に非吸収性充填剤の注入は有効か?
第3節 乳房増大を目的とした脂肪注入術
基礎知識
CQ3-3-1 乳房増大に脂肪注入術は有効か?
CQ3-3-2 脂肪注入による乳房増大術後の画像検査によるフォローアップは,脂肪壊死の診断や乳癌との鑑別に有用か?
第4章 腋窩多汗症【追加】
第1節 腋窩多汗症に対するマイクロ波治療
基礎知識
CQ4-1 腋窩多汗症にマイクロ波治療は有効か?
第5章 脱毛治療【追加】
第1節 レーザー等機器による脱毛治療
基礎知識
CQ5-1-1 脱毛目的にロングパルスアレキサンドライトレーザーは有効か?
CQ5-1-2 脱毛目的にダイオードレーザーは有効か?
CQ5-1-3 脱毛目的にNd:YAGレーザーは有効か?
CQ5-1-4 脱毛に蓄熱式脱毛は有効か?
CQ5-1-5 脱毛目的にIPLは有効か?
第6章 美容医療における医療安全【追加】
CQ6-1 美容医療を提供する医療機関の管理者は,医療事故(当該病院等に勤務する医療従事者が提供した医療に起因し,又は起因すると疑われる死亡であって,当該管理者が当該死亡を予期しなかったもの)が発生した場合は,医療事故調査・支援センターに報告しなければならないか?
CQ6-2 医療事故調査制度以外に,医療機関内における事故その他の事案が発生した際に共有する制度はあるのか?
CQ6-3 患者またはその家族からの当該都道府県等の区域内に所在する医療機関における医療(美容医療を含む)に関する苦情や相談をする行政機関(自治体等)はあるか?