- m3.com 電子書籍
- 日経メディカル
- 「調べ方も分からない」臨床の疑問に あの先生はこう答えた!
商品情報
内容
新進気鋭の指導医が、どんな医学書にも載っていない疑問に答えます。
「この患者さんに対する次の一手は?」「ガイドラインはこうだけど実際は?」--。現場の医師による「知りたい」の解決を目指すQ&Aプラットフォーム「Antaa QA」には、調べ方も分からないような臨床の疑問がいっぱい。
本書ではこの「Antaa QA」のアーカイブコンテンツから役に立つQ&Aを厳選し、診療科別に収録しました。中でも「ベストQ&A」に関しては、当時、質問に回答した医師に改めて周辺情報も含めてインタビューを実施。有名指導医、新進気鋭の指導医が、どんな医学書にも載っていない生の疑問に答えます。
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
目次
循環器科
腎機能が悪い頻脈性心房細動患者、治療薬の選択肢は?
解説:高麗 謙吾氏(小倉記念病院循環器内科)
心不全患者の遷延する低酸素血症。鑑別は?
「搬送前ヘパリン投与」はカテ病院の医師から怒られるのか
弁置換術後の感染性心内膜炎、抗菌薬はいつまで続ける?
糖尿病・内分泌内科
認知症独居患者へのインスリン導入、ゴールは?
解説:木村 朗子氏(ともともクリニック)
軽症糖尿病例にどこまで治療介入すべき?
血糖491mg/dLのDKA疑い患者が夕方5時に来院したら
橋本病経過中の亜急性甲状腺炎はどう管理?
COVID-19のステロイド治療で乱れる血糖にどう対応する?
アレルギー・膠原病科
舌下免疫療法中に併用する抗ヒスタミン薬、やめるタイミングは?
顎跛行は巨細胞性動脈炎に特異的なのか
小児の食物アレルギー、除去食からどう戻す?
ソーセージ様指に見えるが抗核抗体は陰性、何を疑う?
呼吸器科
肺炎に対する去痰薬って、エビデンスはある?
解説:工田 啓史氏(東京大学医学部附属病院呼吸器内科)
結核が再燃? 外来で「3連痰」をどう取るか
エタンブトール投与中の患者、何カ月おきに眼科の定期検査を行うべき?
何日間投与する? 重症インフル肺炎への抗インフル薬
高CO2 血症でNPPV に踏み切るのはどんなとき?
脳神経内科
「脚のぴくつき」で不安を覚えた女性、鑑別は?
解説:山本 大介氏(湘南鎌倉総合病院脳神経内科)
「痙攣のないてんかん発作」をどう見分ける?
どう鑑別? 手根管症候群と円回内筋症候群
MGがステロイドパルスで一過性に増悪する理由
薬をどう使う? 治療のゴールは?DLBのパーキンソン症状への薬物療法
腎臓内科
97歳の腎不全患者にスピロノラクトンは適切か
胸水貯留の高齢患者にフロセミドは使える?
この高K血症患者、積極的に是正すべきか?
消化器科
経管栄養の患者さんが下痢に…対処法はありますか?
解説:渕上 綾子氏(日本鋼管病院消化器内科)
このCT像は腸石? ゴルフ後の背部痛と関連?
リフィーディング症候群を疑う患者
憩室炎や胆管炎でのユナシンとゾシンの使い分け
感染徴候のないイレウスに抗菌薬は使う?
血液内科
白血球増多・血小板減少を伴う頭痛の正体は?
解説:山田 悠史氏(マウントサイナイ医科大学老年医学科)
80歳超の貧血をどう診る?
交差適合試験と不規則抗体検査は両方必要?
精神科
不眠が問題となっている認知症高齢者、薬物療法の選択肢は?
老人の不定愁訴は「高齢者うつ」の始まりか
アルコール依存症の不眠、ベンゾを使いたいが…
ベンゾ系睡眠薬で眠れない患者への次の一手は?
小児科
「アモキシシリンは飲みにくいからセファクロルで…」薬剤師の提案を受けていい?
低身長児にLH、FSHを測定する意義
「1歳の孫がエチゾラムを誤飲!」にどう対応?
母乳を飲ませるたびに吐く…鑑別疾患は?
BCGワクチンで痕が付かない場合の対処法
耳鼻咽喉科
咽頭痛患者に対して抗菌薬、ステロイドを投与するのはどんなとき?
解説:上原 孝紀氏(千葉大学医学部附属病院総合診療科)
気管カニューレ4年留置からどう離脱する?
耳鏡の所見はどうやって写真に残す?
耳垢栓塞はどうやって除去? 耳かきの指導は?
いつやるの!? 眼窩底骨折の耳鼻科コンサル
感染症科
「オグサワ処方」って何のためでしょうか?
解説:髙野 哲史氏(公立昭和病院感染症科)
治療後の梅毒患者、どうフォローする?
フォーカス外から耐性菌、どこまで考慮する?
産婦人科
捻転していない卵巣を摘出してよかったか
不妊治療中の高血圧治療、どう介入する?
ホルモン療法を行えない更年期障害、どうする?
眼脂の多い新生児、何か対応は必要?
外科
私はなぜ虫垂炎になったのか? という質問に…
困った!「画像所見のはっきりしない虫垂炎」
大腸癌患者の低Na血症、原因は?
92歳の認知症女性が直腸脱で不穏に。手術できる? 保存的対処は?
救急科
壊死性筋膜炎を疑う皮膚所見、筋膜切開を行うべき?
解説:黒田 浩一氏(神戸市立医療センター中央市民病院感染症科)
腎機能が悪い人への造影CT、どんな状況なら許容されるか
胸部CTの所見と呼吸不全の重症度は相関する?
突然の腰痛、大動脈解離をどう除外する?
この表皮剥離創、処置に何を使う?
整形外科
エコー下でのハイドロリリース、交差法が望ましい場面は
解説:橋口 直史氏(広島大学病院整形外科)
90歳代の大腿骨頸部骨折、治療方針は?
膝痛の高齢者を整形外科に紹介する「お作法」
骨頭挿入術後3カ月のX線写真、脱臼リスクは?
週末に大腿骨頸部を骨折、受診は週明けでよい?
泌尿器科
どう指導する? 尿管結石の再発予防法
結石が無い方の尿管にもステントを留置すべき?
「血尿を見たら尿細胞診」は非推奨ってホント?
尿管切石術後、尿管狭窄をどう警戒する?
脳神経外科
頭部MRIで偶然発見された腫瘤の鑑別は?
90歳女性、意識障害。CT像をどう読む?
脳出血で入院後、中止したDOACはいつ再開?
尾状核出血による高次脳機能障害の転帰は?
皮膚科
これはマダニでしょうか? それともツツガムシ?
解説:林 寛之氏(福井大学医学部附属病院救急科・総合診療部)
5歳男児、全身の発疹。皮膚科への紹介は必要?
17歳女性の爪囲炎、ステロイド治療は妥当?
臀部の褥瘡、ドレッシング材の前にすべきこと
爪が水平方向に割れた10歳女児。何が原因?
増え続ける皮膚腫瘤。カフェオレ斑はないが…?
眼科
「突然、片目の視界が砂をまいたようになった」
眼圧が高い人にステロイド点眼をしてもいい?
術後の抗菌薬点眼、どれくらい続ける?
英語論文での視力表記、小数のままでいい?
第1枝領域の帯状疱疹、眼科コンサルトは急ぐ?
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:20.5MB以上(インストール時:44.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:82.1MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:20.5MB以上(インストール時:44.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:82.1MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784296200153
- ページ数:232頁
- 書籍発行日:2022年11月
- 電子版発売日:2022年12月7日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。