プラスαの服薬指導に活かす!食事と栄養~疾患別132の疑問に答えます

  • ページ数 : 280頁
  • 書籍発行日 : 2023年3月
  • 電子版発売日 : 2023年4月11日
¥3,740(税込)
ポイント : 68 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

薬局ですぐに役立つ,食事と栄養132のQ&Aを厳選!

疾患別に解説しているので,服薬指導の際の食事のアドバイスや患者さんからの相談に自信をもって対応できます!食品別の栄養成分量など,すぐに役立つ資料も満載!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

はじめに

本書をお手にとっていただいたということは,服薬指導時に食事・栄養に関する質問を受けたことがあるのではないでしょうか?もちろん薬剤師から尋ねることもあると思いますが,患者さまから質問される機会も多くあると思います.そのとき,思うような回答はできましたか?「より役立つ情報を伝えたい」「知識を身に付けたい」と思い,本書をお手にとっていただいた薬剤師の方もいるのではないでしょうか.

「食塩と血圧の関係」,「糖質と血糖値の関係」など,食物に含まれる栄養素は目に見えないものの,すごい力をもっています.例えば,話す,歩く,寝るなど日常の何気ない動作にもエネルギーが必要で,そのエネルギーも食物から得ています.さらに,人間の身体を構成している筋肉や臓器,骨なども食物に含まれる栄養素によって構成されており,栄養素は人間の生命を支える土台ともいえます.また,多くの疾患が食事・栄養と密接に関連しており,患者さまの健康を守るという点で,薬と食事は切っても切り離せない関係です.しかし,薬剤師は食事・栄養について学ぶ機会が少なく,食事・栄養に関する知識に自信がないという声も耳にします.そこで,服薬指導時に役立つ食事・栄養の情報を1 冊の本にまとめたいと考えました.

多くの患者さまが利用する調剤薬局では,必要な情報を短時間で伝えることが求められます.本書では,知りたい情報をすぐに確認できるよう,疾患別によくある質問をまとめています.また,執筆するにあたり,実用書となるよう,すぐに役立つ情報の掲載を意識しました.例えば,カルシウムを多く含む食品について,「食品100g あたりの量」で比較している情報が多くあります.しかし,実際は食品によって食べる量は異なるため,本書では「1 回あたりの量」に落とし込んで掲載しています.

食事・栄養に対するベストアンサーは患者さまごとに異なり,本書に記載していることがすべてではありませんが,少しでも読者の皆さまのお役に立てることを期待しています.


2023年2月

日本調剤株式会社

目次

第1部 栄養素について知ろう

日本人の食事摂取基準について

1.栄養素とは

3大栄養素・5大栄養素・6大栄養素

2.栄養素の種類と特徴

炭水化物

たんぱく質

脂質

ビタミン

 ・ビタミンA

 ・ビタミンD

 ・ビタミンE

 ・ビタミンK

 ・ビタミンB1

 ・ビタミンB2

 ・ビタミンB6

 ・ビタミンB12

 ・葉酸

 ・ナイアシン

 ・パントテン酸

 ・ビオチン

 ・ビタミンC

無機質

 ・鉄

 ・カリウム

 ・カルシウム

 ・亜鉛

 ・ナトリウム

 ・マグネシウム

3.バランスの良い食事とは

バランスの良い食事のための7 step

第2部 疾患別 食事と栄養 Q&A

高血圧

1 日本人はどのくらい食塩を摂取しているの?

2 食塩が多い食品は?

3 「減塩しお」(やさしお®など)と普通の塩の違いは?

4 減塩で味が薄く感じるときの工夫は?

5 味噌汁を飲む際の工夫は?

6 外食が多い患者への減塩指導のポイントは?

7 高血圧患者が積極的に摂取した方がよい食品は?

8 高血圧の患者にもおすすめできる健康食品は?

9 高血圧患者はお酒をどれくらい飲んで良いの?

10 夏場に大量に汗をかいたときの水分・塩分補給はどうすれば良いの?

糖尿病

11 食べる順番は血糖値に影響しますか?

12 食後高血糖,血糖値スパイクとは?

13 血糖値が高い方が食べてはいけないものはあるの?

14 適正なエネルギー摂取量は?

15 食事以外で実施した方が良いことはありますか?

16 糖尿病患者は,果物やいも類を積極的に食べても良いの?

17 野菜ジュースを飲めば,野菜を食べたことになるの?

18 糖尿病患者でも間食はして良いの?

19 和菓子と洋菓子,糖質が多いのはどっち?

20 コーヒーはエネルギーを気にせず飲んでも良いの?糖尿病のリスクを下げるって本当?

21 お酒はエネルギーが高いの?1日の適切な摂取量は?

22 外食が多い方におすすめしたい食事の工夫は?

23 低血糖を予防する方法は?

24 シックデイで食欲がないときはどのような食事を摂れば良いの?

25 人工甘味料を使用するメリットと安全性は?

26 血糖値が高い方におすすめの健康食品は?

脂質異常症

27 脂質異常症の患者への食事全般の注意事項は?

28 脂質異常症の患者が積極的に摂取した方が良いものは?

29 油はできるだけ控えた方が良いの?

30 調理法の工夫で油の使用量を減らすことはできますか?

31 脂質異常症の患者は,脂質だけ控えれば大丈夫?

32 食用油は「コレステロール0」表記のものを買った方が良いの?

33 卵は何個まで食べてもいいですか?

34 おかずで肉と魚を選ぶなら,どちらがおすすめですか?

35 魚を好んで食べない方へのアドバイスは?

36 大豆・大豆製品をすすめられたのですが,理由が知りたいです.

37 お菓子は食べても大丈夫?

38 コンビニやスーパーで食品や総菜を買うときに気をつけることは?

39 脂質異常症の患者が飲んで良いアルコールの量はどれくらい?

40 中性脂肪,コレステロールを下げるサプリメントや健康食品はありますか?

貧血

41 貧血予防のためには,鉄分はたくさん摂った方が良いの?

42 貧血対策で鉄分以外に摂取すべき栄養素は?貧血の種類で異なるの?

43 鉄分の多い食品は?

44 レバーが苦手な方におすすめの代替食品は?

45 調理する鍋を変えれば,鉄分が補給できるの?

46 貧血患者は緑茶を避けた方が良いの?鉄の吸収を妨げる栄養素とは?

47 月経中や妊娠期・授乳期は鉄分を多く摂った方が良いの?

48 貧血があり,食欲不振もみられる患者への食事指導は?

49 鉄分のサプリメントと鉄剤(処方箋医薬品)はどう違うの?

50 健康食品やサプリメントはどう活用したら良いの?

骨粗鬆症

51 骨を強くするためには,どのような食品を食べたら良いの?

52 骨を弱くする食品はありますか?

53 骨粗鬆症と日光浴には,どのような関係があるの?

54 なぜ「閉経したら納豆を多く食べるように」と言われるの?

55 脂質異常症を合併する骨粗鬆症の患者は,チーズや牛乳を摂取してはいけないの?

56 乳糖不耐症の患者が効率的にカルシウムを摂るには?

57 普段の食事でカルシウムを効率良く摂るコツは?

58 骨粗鬆症予防のために取り入れやすい日常的な運動はありますか?

59 カルシウムが足りているか,簡単に調べる方法はありますか?

60 骨粗鬆症の患者にサプリメントをすすめても良いの?

痛風・高尿酸血症

61 痛風・高尿酸血症患者は,プリン体の摂取を控えた方が良いの?

62 魚卵のなかでプリン体が多く含まれているものは?

63 痛風・高尿酸血症患者は,アルコール摂取を控えた方が良いの?

64 プリン体0と書かれているビールなら,いくら飲んでも大丈夫?

65 痛風・高尿酸血症患者の場合,水分はどのくらい摂るのが望ましいの?

66 痛風治療中は,乳製品の摂り方に注意した方が良いの?

67 痛風治療中に果物を食べても良いの?

68 痛風患者の場合,食事指導以外に行うべき生活指導は?

69 遺伝要因で尿酸が高い場合は,食事でがんばっても意味がないの?

尿路結石

70 尿路結石のリスクを上げる食品は?

71 尿路結石の予防のために,カルシウムの摂取は減らした方が良いの?

72 尿路結石治療中や予防のためには,プリン体を控えた方が良いの?

73 尿路結石治療中は,食塩を控えた方が良いの?

74 尿路結石患者は,アルコールを控えた方が良いの?

75 尿をアルカリ化するために摂った方が良い食品は?

76 尿路結石予防のために,水分はたくさん摂った方が良いの?

77 水分を摂るときに避けた方が良いものは?

腎機能低下

78 慢性腎臓病の患者に対する基本指導は?

79 腎機能が低下している場合,たんぱく質を制限した方が良いの?

80 腎機能障害がある患者のカリウム制限のポイントは?

81 カリウムは調理法の工夫で減らせるの?

82 カリウム制限することで,不足する栄養素は?

83 リンを多く含む食品には,どんなものがあるの?

84 浮腫が気になる場合,食事指導で伝えることは?

85 水分制限をしている場合の便秘対策は?

86 簡単にエネルギーアップする方法は?

87 3食とも均等にバランス良くするのは難しいです.

88 おすすめの間食は?

89 腎機能低下時の食事療法を助ける食品(製品)は?

心疾患

90 心疾患予防のための基本的な食事は?

91 心疾患がある場合,水分制限は必要?

92 高血圧ではないのに減塩が必要なのはなぜ?

93 ワルファリン服用中のビタミンKの摂取で注意するポイントは?

94 カルシウム拮抗薬服用中,グレープフルーツだけに気をつければ良いの?

甲状腺疾患

95 甲状腺疾患について教えてください.

96 「ヨウ素」制限があるのですが,「葉酸」も制限が必要ですか?

97 ヨウ素制限がある場合に気をつけた方が良い健康食品は?

98 コレステロールが高いのは,病気のせいだから仕方ないの?

便秘

99 便秘の患者には,どのような食事を提案したら良いの?

100 便秘に良いとされる食物繊維を教えてください.

101 食物繊維は1日にどれくらい摂れば良いの?

102 「便秘にはもち麦が良い」って本当?

103 食物繊維が不足している方におすすめの健康食品は?

104 食物繊維を意識して摂っているのに便秘が治らないのはなぜ?

105 ダイエットが原因で便秘になることはありますか?

106 便秘になりやすい食べ物や飲み物はありますか?

フレイル

107 フレイルの評価方法は?

108 低栄養や食事量は,どのように評価したら良いの?

109 多少小太りの方が長生きするって本当?BMIはどれくらいが良いの?

110 アルブミン値を上げるための食事指導は?

111 クレアチニン値が低い場合,どう指導したら良いの?

112 フレイルを予防する食事のポイントは?

113 食欲がなく,食事量が減ってしまうときの工夫は?

114 一度にたくさん食べられないときはどうしたら良いの?

115 「ペースト食」「きざみ食」って何?

116 プロテインは活用しても良いの?

117 フレイル予防のための栄養補助食品は?

118 日常生活で取り入れやすい簡単な運動・筋肉を増やす運動は?

 ちょこトレ®

嚥下障害

119 嚥下障害の基本的な症状と評価方法は?

120 すぐに行える嚥下障害のスクリーニング方法はありますか?

121 食事の際,唾液を出やすくする方法は?

122 嚥下力に合わせた商品があるって本当?どのように選んだら良いの?

123 飲み込みがうまくいかない場合にできる工夫は?

124 とろみ調整食品の代用になる食品は?

125 嚥下機能の向上や,今からできる予防は?

がん

126 がん治療で食欲が低下している患者へお伝えできる食事方法は?

127 がん治療の副作用で,味覚異常がある患者の食事で気をつけることは?

128 口内炎ができたときに必要な食事の工夫は?

129 がん治療中におすすめの栄養補助食品を提案するときのポイントは?

130 がん治療でCRP値が上がった患者におすすめの食品は?

131 がん治療中に高カルシウム血症になったときに確認することは?

132 がんの悪液質とは,どのような状態を指しますか?

付録 食事・栄養をより詳しく学ぶための書籍


索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:5.5MB以上(インストール時:15.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:22.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:5.5MB以上(インストール時:15.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:22.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758109475
  • ページ数:280頁
  • 書籍発行日:2023年3月
  • 電子版発売日:2023年4月11日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。