- m3.com 電子書籍
- 丸善出版
- これからの「お看取り」を考える本
商品情報
内容
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
はじめに
本書は「看取り」について「考える」ための本である.実際の現場では,考えているだけではどうにもならない.現実にどう対応するかを決めなくてはいけない.「事件は現場で起きている」というわけだ.
それに対して「岡目八目」という言葉もある.現場にいないものが意外に重要なところを見ている.わきでただ考えているだけの人もまた重要だ.本書の立場はこちらに近い.現場の忙しさに流されて見失っているものはないか,現場から少し距離を置いて,一度じっくり考えてみたらどうかという提案である.
筆者自身は臨床の第一線を退き,特別養護老人ホームの配置医の仕事が唯一の現場であるが,週半日の回診が主な業務で,その残りの時間をできるだけあれこれ考える時間にあてている.論文を読み,本を読み,ドラマや映画を見て,いろいろ考える日々である.周囲から見れば,ただごろごろしているだけに見えるし,事実そうかもしれないが,頭の中にはさまざまなことが巡っている.
35年にわたって臨床医として働いてきた中で起こったことが,いろいろと思い出される.ただ思い出すだけではなく,いろいろな感情が伴う.その感情を起点に,暇に任せて考える.感情を伴うことを思い出して,何も考えないというのはむつかしい.むしろ考えることを強いられる.時間があると,考えることにはきりがない.現場から離れたことがそれに拍車をかける.さらに考えるときりがなくなる.そこで筆者自身が「考えたこと」を一冊の本にまとめてみようというのが,本書のコンセプトである.「こうすればいい」ということはできるだけ避けて,「こういうことが起きている」という事実をもとに,呼び起こされた感情とそれにつなげて「考えたこと」を中心に話は進んでいく.いつまでたっても「どうすればいいか」は出てこない.少しは出てくるかもしれないが,苦し紛れの対応だったりする.
その考えが,共に働く医師にどう影響したのか,5 章の事例集の執筆を引き受けてくれた,平沼さん,岩浪さん,織原さん,進谷さんには,紙面を借りて深謝したい.ありがとうございました.
本書が読者に求めることはただ1 つである.読者の皆さんも,一度立ち止まって,考えてほしい.本書がそのためのガイドの1 つになれば幸いである.
2023年3月吉日
著者名郷直樹
目次
1章前提:「看取り」も「死」もプロセスである
【前提Ⅰ:「看取り」はプロセスである】
【前提Ⅱ:死はあいまいなものである】
2章死における希望と絶望
3章ACP,「人生会議」と看取り
【可能性Ⅰ:「人生会議」は意思決定ではなく,看取りのプロセスである】
【可能性Ⅱ:PECOで「人生会議」を眺めてみる】
4章死に希望や幸福を届ける看取り支援
【パートⅠ.医療モデルから生活モデルへ:包括ケアと多職種連携】
【パートⅡ.多職種で提供する看取りの現状から将来へ向けて】
5章看取りの事例集
<医療依存度が高い中で生活に盲目になっていた医師> 岩浪悟
<訪問医の心に重くのしかかる家族からのありがとうの言葉> 進谷憲亮
<もう治らない,死ぬとは絶対にいわないでください> 織原梓
<死に目に会えなくてもいいんですよ> 平沼仁実
<まだ生きているか.しぶといやつだな> 名郷直樹
<私が到着するまで心臓マッサージをお願いします> 名郷直樹
<救急車中で亡くなる末期がん患者> 名郷直樹
6章死をことほぐ
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:4.8MB以上(インストール時:15.9MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:19.2MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:4.8MB以上(インストール時:15.9MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:19.2MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784621308165
- ページ数:192頁
- 書籍発行日:2023年5月
- 電子版発売日:2023年5月17日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。