ニュートリションケア2023年秋季増刊 経腸栄養プランニング

  • ページ数 : 144頁
  • 書籍発行日 : 2023年9月
  • 電子版発売日 : 2023年8月10日
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

理論と根拠に基づいた経腸栄養管理ができる

経腸栄養管理は、管理栄養士に求められる重要なスキルである。本書では、経腸栄養法を行ううえで必須となる知識と、多様な疾患の症例を解説する。患者の病態を見きわめ、適切な経腸栄養剤の選択・投与・変更提案を含めたプランニングができる管理栄養士になるために欠かせない一冊。

序文

編集にあたって


近年の診療報酬改定では、管理栄養士による栄養管理業務がとくに評価されるようになりました。

ここで重要なことは、管理栄養士自身が加算の意味、本質的に求められていることは何かを理解し、行動することです。今、私たち管理栄養士に求められていることは、経口摂取のみに限定された単なる御用聞きや食事の調整、指導役ではなく、すべての栄養投与経路を含めた栄養療法を担う栄養管理の専門家として、治療へ貢献することだと考えられます。そして他職種との信頼関係のうえで、その存在意義を広く認識してもらう必要があります。

そのなかでも経腸栄養管理は、管理栄養士がイニシアティブをもつべき重要な分野です。多種多様な患者病態を見きわめ、治療方針を理解したうえで、理論と根拠に基づいた適切な経腸栄養プランニングを立案することで、はじめて信頼を得ることが可能となります。

今回、すべての記事を管理栄養士の先生に執筆いただいています。本企画がみなさまの経腸栄養管理のお役に立てると同時に、病院管理栄養士における共通認識の一部につながることを期待します。


2023年7月

独立行政法人労働者健康安全機構大阪労災病院栄養管理部栄養管理室長
西條豪

目次


・編集にあたって

・編集・執筆者一覧

・本書で使用しているおもな略語一覧

【第1章 経腸栄養法の基本】

1 経腸栄養プランニングの考え方(森茂雄)

2 経腸栄養の投与ルート(齊藤大蔵)

3 経腸栄養剤の種類と特徴(竹谷耕太)

4 経腸栄養の合併症(西條豪)

【第2章 症例でわかる経腸栄養プランニングのポイント】

1 腎疾患(徳丸季聡)

2 肝硬変(齊藤大蔵)

3 心不全(福勢麻結子・宮澤靖)

4 クローン病(佐保洸太)

5 食道がん(寺田師・舟木健二)

6 膵臓がん(田部大樹)

7 短腸症候群(八幡謙吾)

8 脳神経外科(急性期)(後藤啓太)

9 重症肺炎(黒川萌音・宮島功)

10 重症急性膵炎(藤野滉平)

11 回復期リハビリテーション(佐保麻貴)

12 褥瘡(小川晴久)

13 在宅(森茂雄)

・索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:10.3MB以上(インストール時:23.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:41.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:10.3MB以上(インストール時:23.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:41.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840481069
  • ページ数:144頁
  • 書籍発行日:2023年9月
  • 電子版発売日:2023年8月10日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。