- m3.com 電子書籍
- 中外医学社
- 今まで誰も教えてくれなかった 新井式前庭リハビリのエッセンス
商品情報
内容
めまい診療のスペシャリスト・新井先生のすべてがわかるエッセンスブックが登場.大好評書「めまいは寝てては治らない 実践! めまい・ふらつきを治す23のリハビリ」では新井式前庭リハビリを網羅的に紹介しております.一方で年齢ややる気に差があったり,確保できる時間に差があったりするために,患者に対してオーダーメイドなプログラムも求められます.本書では新井先生の35年の前庭リハ指導経験から厳選した,珠玉のリハビリを公開いたします.さらに,実際のリハビリ動画や新井先生からのスペシャルメッセージも盛り込み,忙しい現場での指導にもってこいの一冊となっております.さあこれからもご一緒に「めまい,ふらつきは寝てては治らない!」.
序文
はじめに
みなさん、こんにちは。私は横浜市立みなと赤十字病院めまい平衡神経科の新井基洋と申します。本書をお手に取ってくださり、ありがとうございます。本書は、薬物のみでの治療に抵抗し、患者さんを苦しめている各種めまい症状とめまいに付随する諸症状が遷延する慢性めまい患者さんに、前庭リハビリ(以下前庭リハ)という治療法があることを医師から話していただき、段階的に実践していただくための本です。
それぞれの患者さんの症状を踏まえて最適な前庭リハを選択して治療したいのだが、どの前庭リハを選んでよいかわからないという声を、医師からも患者さんからも頂戴します。これには患者さんの実年齢や前庭リハへの取り組みのやる気の度合も関係しますので、本来は患者さん一人ひとりに対してオーダーメイドされた選択が理想なのです。しかし、令和6年5月の時点では前庭リハ指導料などには保険点数がないため、医師や理学療法士は無料で指導しなくてはなりません。よって、忙しい診療で前庭リハのための時間を多くはとれません。
そこで、私が35年間の前庭リハ指導歴の経験値から厳選した前庭リハを本書で紹介します。それも、自宅の限られたスぺースで行うのにふさわしい内容としました。高齢の患者さんには、年齢で落ちた全身の平衡機能や筋力などの改善も加味し、適切な強度も考慮した前庭リハから開始していただきます。リハビリ強度は基本的には「弱」→「中」→「強」と段階的にステップアップしていきますが、年齢が若く、やる気のある患者さんは「中」から始め、「強」へとステップアップしていただいても構いません。指導医師の皆さんには、迷った場合は「弱」から開始されることをお勧めします。
また、本書では、前庭リハビリや耳石置換法をわかりやすく解説した動画を用意し、2次元コードからスマートフォンなどで手軽に視聴できるようにしました。動画はモデルさんと新井、および出演を快諾してくれたジャパン・メディカル・カンパニーCEOの大野秀晃氏が実演している3パターンです。
では、動画も参考にしながら実際に施行してみましょう! 楽しみながら学習してください。
横浜市立みなと赤十字病院めまい平衡神経科 新井基洋
目次
第1章 強度別前庭リハビリ〔コンパクト版〕
第2章 BPPVの耳石置換法と耳石が動く様子
第3章 最新の検査と薬物治療
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:8.7MB以上(インストール時:18.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:34.8MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:8.7MB以上(インストール時:18.1MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:34.8MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784498062887
- ページ数:74頁
- 書籍発行日:2024年4月
- 電子版発売日:2024年4月19日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。