インストラクションビデオの入手方法
第1章 CVC総論
CVC(central venous catheterization)とは
中心静脈穿刺と末梢静脈穿刺
CVCの適応
リスク評価
アクセス血管の選択
血管穿刺法の選択
カテーテルの挿入法の選択
マキシマル・バリア・プリコーションと施行場所
挿入に伴う主な合併症
合併症の予防と早期対応
第2章 超音波装置による血管の描出
Section 2.1 血管描出のトレーニング
Lesson 1 プローブの持ち方と調整法
Lesson 2 プローブの操作法
Lesson 3 スキャン方向の補正
Lesson 4 プローブの回転角の補正
Section 2.2 内頸静脈の描出
Lesson 5 内頸静脈の描出
Section 2.3 鎖骨下静脈の描出
Lesson 6 鎖骨下静脈の描出の実際
Section 2.4 上腕皮静脈の描出
Lesson 7 上腕尺側皮静脈の描出
Section 2.5 大腿静脈の描出
Lesson 8 大腿静脈の描出
第3章 超音波ガイド下穿刺
Section 3.1 ガイド下穿刺トレーニング
Lesson 9 超音波ガイド下穿刺での穿刺法
Lesson 10 穿刺距離感覚をマスター
Lesson 11 Loss of resistance
Lesson 12 ビームに沿った穿刺
Lesson 13 プローブ固定法によるガイド下穿刺
Lesson 14 針先の追尾
Lesson 15 追尾法によるガイド下穿刺
Lesson 16 浅い血管の穿刺 短軸法
Lesson 17 浅い血管の穿刺 長軸法
Section 3.2 超音波ガイド下穿刺の基本
Section 3.3 内頸静脈のガイド下穿刺
Lesson 18 内頸静脈のガイド下穿刺の実際
Section 3.4 上腕皮静脈のガイド下穿刺
Lesson 19 上腕尺側皮静脈のガイド下穿刺の実際
第4章 超音波を用いたLandmarkの設定と穿刺
Section 4.1 超音波Landmarkの設定法トレーニング
Lesson 20 短軸スキャンでの超音波Landmarkの設定
Lesson 21 長軸スキャンでの超音波Landmarkの設定
Section 4.2 Landmark法穿刺トレーニング
Lesson 22 長針をまっすぐに穿刺
Lesson 23 穿刺角の設定
Lesson 24 試験穿刺を用いた穿刺法
Lesson 25 鎖骨下静脈穿刺のトレーニング
Section 4.3 内頸静脈のLandmarkの設定と穿刺
Lesson 26 超音波を用いた内頸静脈のLandmarkの設定と穿刺
Section 4.4 鎖骨下静脈のLandmarkの設定
Lesson 27 超音波を用いた鎖骨下静脈のLandmarkの設定の実際
Section 4.5 鎖骨下静脈の穿刺
Lesson 28 試験穿刺を用いた鎖骨下アプローチの実際
Section 4.6 Landmark法による上腕皮静脈穿刺
Lesson 29 Landmarkを利用した上腕尺側皮静脈穿刺の実際
第5章 セルジンガー法
Section 5.1 セルジンガー法トレーニング
Lesson 30 ガイドワイヤーの操作
Lesson 31 ダイレーターとカテーテルの操作
Section 5.2 セルジンガー法の実際
Lesson 32 PICCでのセルジンガー法の実際
Section 5.3 シースダイレーターを用いたセルジンガー法
Lesson 33 太いカテーテルの挿入法の実際
第6章 CVポート造設
Lesson 34 ポート造設法の実際
第7章 トレーニング用教材の作成法
■文献