Chapter1 頭頸部手術
Section1 脳神経外科開頭術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 扁桃摘出術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 中耳・内耳手術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 頭頸部悪性腫瘍切除術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 下顎骨切り術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section6 抜歯
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter2 体表手術
Section1 甲状腺手術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 乳腺全摘出術
1 術後痛管理のストラテジー/2 術後鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 乳腺部分切除術
1 術後痛管理のストラテジー/2 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 熱傷手術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 皮膚および形成外科手術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter3 胸部手術
Section1 胸腔鏡下肺切除術,開胸肺切除術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 胸腔鏡下ブラ切除術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 縦隔腫瘍摘出術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 胸腔鏡補助下胸骨挙上術[Nuss法]
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分の子ども(12歳と仮定)がこの手術を受けるなら
Chapter4 上腹部手術
Section1 胃切除術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 食道手術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら/46
Section3 肝切除手術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 腹腔鏡下胆嚢摘出術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 膵頭十二指腸切除術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section6 腹壁瘢痕ヘルニア手術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter5 下腹部手術
Section1 開腹結腸切除術~硬膜外麻酔を施行する場合~
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 開腹結腸切除術~硬膜外麻酔が施行できない場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 腹腔鏡下結腸切除術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 試験開腹術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter6 上肢手術
Section1 肩腱板断裂手術[鏡視下]
1 概念/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 観血的骨接合術[上腕骨骨幹部骨折]
1 概念/2 標準的な術式と特性/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 観血的骨接合術[上腕骨遠位部骨折,上腕骨顆状骨折]
1 概念/2 フォルクマン拘縮/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 手関節周囲の骨折観血的手術
1 概念/2 標準的な術式と特性/3 術後痛管理のストラテジー/自分がこの手術を受けるなら
Section5 上肢切断・離断術
1 概念/2 切断術と鎮痛/3 幻肢痛/4 術後痛管理のストラテジー/5 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter7 下肢手術
Section1 全人工膝関節置換術~末梢神経ブロックを施行する場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 全人工膝関節置換術~膝関節局所浸潤麻酔を施行する場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 関節鏡手術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 全人工股関節置換術~末梢神経ブロックを施行する場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 全人工股関節置換術~末梢神経ブロックを施行しない場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section6 観血的骨接合術[大腿骨]
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section7 観血的骨接合術[足関節など]
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section8 下肢切断術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter8 整形外科椎体手術
Section1 骨盤骨折に対する観血的接合術:創外固定術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 骨盤骨折に対する観血的接合術:内固定術
1 痛みの性状と強さ/2 アプローチ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 椎体固定術[側彎症を含む]
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 使用薬剤のストラテジー/4 鎮痛プロトコール
自分がこの手術を受けるなら
Section4 椎弓切除術および椎弓形成術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter9 泌尿器科手術
Section1 経尿道的切除[TUR]手術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール
Section2 腹腔鏡下腎摘出術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 膀胱全摘,回腸導管手術~硬膜外麻酔を施行する場合~
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 膀胱全摘,回腸導管手術~硬膜外麻酔を施行できない場合~
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section5 ロボット支援手術[前立腺摘出および腎部分切除術]
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section6 精巣摘出術
1 はじめに/2 痛みの性状と強さ/3 術後痛管理のストラテジー/4 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter10 産婦人科手術
Section1 帝王切開術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 腹式子宮全摘術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 膣式子宮全摘術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 付属器摘出術[開腹,腹腔鏡]
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter11 心臓血管外科手術
Section1 心臓外科手術
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section2 胸部・腹部大動脈人工血管置換術[開胸・開腹術および血管内治療]
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section3 低侵襲心臓外科手術[MICS]
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Section4 経カテーテル大動脈弁植え込み手術[TAVI]
1 痛みの性状と強さ/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分がこの手術を受けるなら
Chapter12 小児手術−1
Section1 多指症などを含む四肢手術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分の子どもがこの手術を受けるなら
Section2 比較的低侵襲な体表などのその他の手術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分の子どもがこの手術を受けるなら
Section3 心臓手術
1 術後痛管理のストラテジー/2 鎮痛プロトコール/自分の子どもがこの手術を受けるなら
Chapter13 小児手術−2
Section1 鼠径ヘルニア
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分の子どもがこの手術を受けるなら
Section2 消化管手術
1 はじめに/2 術後痛管理のストラテジー/3 鎮痛プロトコール/自分の子どもがこの手術を受けるなら
Chapter14 緩和医療中の患者の手術
Section1 オピオイド投与中患者の術後鎮痛
1 はじめに/2 オピオイド鎮痛薬ごとの基本的な対応方法/3 オピオイド鎮痛薬を使用する原因となっている疾患に対して外科的処置を行う場合/4 術後鎮痛に区域麻酔を用いる場合/5 術後鎮痛に経静脈的PCAを用いる場合