I 基礎
1. 解剖のポイント
Q1 胸部単純X線写真の正常解剖のポイントを教えてください.
Q2 CTで肺の区域を同定する時のポイントを教えてください.
Q3 肺HRCTを読むための最低限必要な解剖を教えてください.
2. 用語の使い方
Q4 浸潤影,コンソリデーション,すりガラス影,網状影:どのように使えばいいですか?
Q5 腫瘤影,結節影,粒状影,粟粒影:どのように使えばいいですか?
Q6 腫瘤や結節の形態の表現の仕方を教えてください.
Q7 肺嚢胞,ブラ,空洞:どのように使えばいいですか?
3. 胸部単純X 線写真の代表的サイン
Q8 次のサインについて教えてください.
1)extrapleural sign,incomplete border sign,apical cap
Q9 次のサインについて教えてください.
2)inverted S sign,juxtaphrenic peak sign
Q10 次のサインについて教えてください.
3)air bronchogram,cuffing sign,tram line,gloved finger sign
4. シルエットサイン
Q11 シルエットサインの基本について教えてください.
Q12 シルエットサインの応用にはどのようなものがありますか?
5. HRCT の各種サイン
Q13 小葉中心性陰影って何ですか?
Q14 蜂巣肺,牽引性気管支拡張って何ですか?
Q15 CT halo signって何ですか?
Q16 crazy-paving appearanceって何ですか?
Q17 CT angiogram signって何ですか?
Q18 CT galaxy signって何ですか?
6. 肺内病変の分布
Q19 上肺野に多い病変にはどのようなものがありますか?
Q20 肺野内層に多い病変にはどのようなものがありますか?
II 腫瘤性病変
1. 肺野結節
Q1 悪性を疑わせる所見にはどのようなものがありますか?
Q2 良性を疑わせる所見にはどのようなものがありますか?
Q3 すりガラス結節(GGN)の診断の基本を教えてください.
Q4 小結節の経過観察方法について教えてください.
2. 肺門部肺癌
Q5 肺門部肺癌の基本的な画像所見を教えてください.
3. 肺癌TNM 分類
Q6 T因子診断の基本について教えてください.
Q7 N因子・M因子診断の基本について教えてください.
参考資料 病期分類 / リンパ節部位のCT診断基準
4. 縦隔腫瘤
Q8 縦隔区分の基本を教えてください.
Q9 前縦隔によくできる病変にはどのようなものがありますか?
Q10 中縦隔・後縦隔によくできる病変にはどのようなものがありますか?
III 感染症
Q1 肺胞性肺炎と気管支肺炎の違いは何ですか?
Q2 マイコプラズマ肺炎の画像上の特徴は何ですか?
Q3 肺炎と鑑別すべき疾患には何がありますか?
Q4 ニューモシスチス肺炎(PCP),サイトメガロウイルス肺炎(CMV肺炎)の基本的画像所見を教えてください.
Q5 肺のアスペルギルス症にはどのような病型がありますか?
Q6 結核を疑うのはどのような所見があったときですか?
Q7 非結核性抗酸菌症の画像所見について教えてください.
IV びまん性肺病変
1. 間質性肺炎
Q1 肺の間質って何ですか? 間質性肺炎って何ですか?
Q2 IPF/UIP,NSIPの基本的CT所見について教えてください.
Q3 COPの基本的CT所見について教えてください.
Q4 ARDSって何ですか? DADって何ですか?
2. 喫煙関連肺病変
Q5 代表的な喫煙関連の肺病変(肺気腫以外)について教えてください.
3. リンパ路病変
Q6 リンパ路性間質って何ですか?
Q7 よくあるリンパ路病変の種類と画像所見について教えてください.
4. 気道疾患・COPD
Q8 気管支拡張の定義は何ですか? どのような種類がありますか?
Q9 肺気腫にはどのような種類がありますか? 画像上の特徴は何ですか?
5. 膠原病肺
Q10 関節リウマチ(RA)患者の肺病変の特徴は何ですか?
Q11 多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM),強皮症,Sjögren症候群の肺病変の特徴は何ですか?
6. 職業性肺胸膜病変
Q12 珪肺症の診断の基本を教えてください.
Q13 石綿関連疾患にはどのようなものがありますか?
7. アレルギー性肺病変
Q14 過敏性肺炎の特徴は何ですか?
Q15 急性好酸球性肺炎の特徴は何ですか?
Q16 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の特徴は何ですか?
8. 血管炎
Q17 代表的な血管炎の特徴を教えてください.
9. 薬剤性肺炎
Q18 薬剤性肺炎にはどのようなものがありますか?
V 心血管性病変
Q1 静脈血栓塞栓症の診断の基本を教えてください.
Q2 肺水腫の診断の基本を教えてください.
Q3 肺動静脈瘻(肺動静脈奇形)の診断の基本を教えてください.
Q4 代表的な大動脈病変の画像所見について教えてください.
VI その他の病変
1. 先天性病変
Q1 分画症の画像所見の特徴は何ですか? 鑑別すべき疾患は何かありますか?
Q2 気管支原性嚢胞,気管支閉鎖症,先天性肺気道奇形(CPAM)について教えてください.
2. 外傷
Q3 胸部外傷患者の画像診断で注意すべきポイントは何ですか?
VII 知っていると役に立つ事柄
1. 症例検討会で困らないために
Q1 知っておくべき稀な疾患の画像所見のポイントを教えてください.
1)血管内リンパ腫,PTTM
Q2 知っておくべき稀な疾患の画像所見のポイントを教えてください.
2)LAM,MMPH,BHDS
Q3 知っておくべき稀な疾患の画像所見のポイントを教えてください.
3)肺胞蛋白症,肺アミロイドーシス,転移性石灰化症
2. 呼吸器の検査値
Q4 感染症の検査データの読み方のコツは何ですか?
Q5 びまん性肺病変の検査データの読み方のコツは何ですか?
索引