徹底ガイド 心不全Q&A―プレホスピタルから 慢性期まで―(第2版)

  • ページ数 : 271頁
  • 書籍発行日 : 2013年10月
  • 電子版発売日 : 2014年5月23日
6,160
(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 112pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当 point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

急性心不全の超急性期から再入院予防までの流れに沿って、エキスパートの先生方に解説いただきました。

エキスパートの病態の捉え方、治療の仕方のノウハウを参考にすることで、今、どこまでわかっていて、何がわかっていないのかがわかります。

研修医からベテランの医師までおすすめの実用医学書です。

序文

第2版の序

本書は,急性心不全の超急性期から再入院予防までの流れに沿って,実践の現場で活躍されているエキスパートの先生方にご尽力いただき,雑誌「救急・集中治療」の特集号として. 2010年1月に刊行されました.好評につき今回改訂し.「第2版」として書籍化される運ぴとなりました.書籍化にあたっては,各執筆者の先生方に,新たな知見の追配・修正をお願いさせていただき,内容をアップデートしています.

急性心不全は,その患者数は確実に増加しつつあるにもかかわらず,エピデンスが相変わらず乏しい状態が続いています.一方で,迅速に対応しなければならない現実があります.そうしたなか,より良い診療を行うためには,エキスパートの病態の捉え方,治療の仕方のノウハウを参考にすることが有益であると考えます.このようなコンセプトに基づき,可能な限り症例提示を含めて,この企画をさせていただきました.そしてこの内容は,実臨床に役立つだけでなく,今,どこまでわかっていて,何がわかっていないかを知るためのツールとしても活用でき,今後の研究課題も見えてくると思います.

本書は,研修医からベテランの医師まで,その立場や知識に応じた幅広い要求にお応えできる医学書兼実用書であると思います.急性心不全という多彩な病態を呈する症候群は,循環器救急医師以外の救急に携わる医師,さらに,チームとして関わっている看護師,臨床工学技士の方々にも,実臨床において広くお役立ていただけるものと思います.

最後に,本書の企画,編集,執筆に関わっていただいたすべての方に,心より御礼を申し上げます.


編集:佐藤 富樹

目次

I 本邦における心不全の実態は?

1.急性心不全の疫学データ〈梶本克也〉

2.慢性心不全の疫学データ〈柴 信行,下川宏明〉


II プレホスピタルから救急外来で何を捉え,どのように対処すべきか?

3.プレホスピタル・超急性期〈酒井哲郎,小林洋一〉

4.救急外来での病態把握~超急性期の血圧の意義について(クリニカルシナリオを含む)〈石川正也,佐藤直樹〉

5.救急外来での治療:酸素化〈宗像 亮〉

6.救急外来での診断・病態把握・治療の流れ〈南 雄一郎〉

7.プレホスピタル・救急外来から入院までのチーム医療〈横山広行〉


III 救急外来から入院

1.病態・血行動態をどのように把握するか?

8.急性期の身体所見および聴診所見をどのように捉えるか〈永井利幸,香坂 俊〉

9.Stevenson/Nohria分類:dry or wetの把握〈福永 崇,中尾浩一,澤村匡史〉

10.Stevenson/Nohria分類:warm or coldの把握〈加藤真帆人〉

11.Forrester分類〈猪又孝元〉

12.血液マーカー〈義久精臣,小林 淳,竹石恭知〉

13.心エコー図検査〈阿部幸雄〉

14.非侵襲的血行動態測定法〈笹尾健一郎〉


2.急性期薬物療法

15.ニトログリセリン(NTG)〈鶴見昌史〉

16.ISDN〈水野雅之〉

17.カルペリチド〈原田顕治,藤永裕之〉

18.ニコランジル〈齋藤友紀雄,田中信大〉

19.フロセミド 〈辻野 健,藤井健一,増山 理〉

20.ドブタミン 〈坂田泰史〉

21.ドパミン〈林 学〉

22.ノルアドレナリン〈白壁章宏,畑 典武〉

23.ホスホジエステラーゼ阻害薬〈岸 拓弥〉

24.コルホルシンダロパート〈神谷仁孝〉

25.併用療法をどのように考えるか〈安村良男〉

26.急性期不整脈に,どのように対処するか〈林 明聡〉


3.非薬物療法

27.NPPV療法〈逸見隆太,弓野 大〉

28.大動脈内バルーンパンピング(IABP)〈白井伸一〉

29.経皮的心肺補助装置〈花田裕之,後藤 武〉

30.持続的血液濾過透析〈笠岡俊志〉

31.心臓再同期療法~急性期の治療法として,どう考えるべきか? 〈慶田毅彦〉

32.人工心臓(VAD)〈絹川弘一郎〉


IV 退院前から慢性期

33.急性期後入院中に,どのように経口薬を導入していくのか 〈戸高浩司〉

34.慢性期に導入された薬物療法を,何を診て調節していくのか 〈絹川真太郎〉

35.外来での静注療法(外来点滴療法)〈西 清人,佐藤幸人〉

36.難治性心不全に対する心移植〈布田伸一〉


V 再入院を回避するために

37.呼吸困難のマネージメント〈岩瀬三紀,三隅田尚樹〉

38.浮腫のマネージメント〈藤森完一〉

39.低心拍出のマネージメント〈渡邉雅貴,橋村一彦〉

40.不整脈のマネージメント〈森田典成〉

41.欧州ガイドラインから学ぶ再入院予防のための患者教育〈浅井邦也〉

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:20.6MB以上(インストール時:44.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:82.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:42.3MB以上(インストール時:105.7MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:169.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784883788613
  • ページ数:271頁
  • 書籍発行日:2013年10月
  • 電子版発売日:2014年5月23日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:2

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。