医学のあゆみ280巻12号 熱傷治療の進歩

  • ページ数 : 70頁
  • 書籍発行日 : 2022年3月
  • 電子版発売日 : 2022年3月16日
¥1,540(税込)
ポイント : 28 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

企画:櫻井裕之(東京女子医科大学形成外科)

・重症熱傷は外傷のなかでも最も侵襲が高度で,大量の医療資源・人的資源の投入を必要とする.受傷後早期は大量輸液と循環・呼吸管理などと並行して,熱傷創部壊死組織(焼痂)切除と植皮術による皮膚再建を要する.
・広範囲熱傷においては,患者自身から採取できる皮膚面積は限られているため,日本スキンバンクネットワークによる同種皮膚の役割は非常に大きなものである.
・社会復帰に向けて大きな障害となる,瘢痕拘縮に対しては形成外科的再建手術,リハビリテーションによる機能回復訓練,瘢痕の質的改善を目的とした再生医療な度が近年の進歩として注目されている.

≫ 「医学のあゆみ」最新号・バックナンバーはこちら
医学のあゆみ 年間購読(2022年1月-12月)受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

はじめに

重症熱傷は,およそ外傷のなかでも最も侵襲が高度で,大量の医療資源・人的資源の投入を必要とする.受傷後早期は循環動態がきわめて不安定な時期であるが,大量輸液と循環・呼吸管理などのライフサポートと並行して,熱傷創部壊死組織(焼痂)切除と植皮術による皮膚再建を要する.また,社会復帰に向けては機能的・整容的障害に対する治療,精神・心理面でのケア,社会的支援が不可欠である.したがって,近年の熱傷治療の進歩は救急医,形成外科医を中心とした多領域医師,看護師,理学療法士,栄養士,臨床心理士,社会福祉士などの多職種の医療従事者が,それぞれ役割分担を担うチーム医療体制に支えられている.本特集においては,さまざまな側面から近年の熱傷治療の進歩に関して,それぞれの専門家に執筆をお願いした.

広範囲熱傷においては,患者自身から採取できる皮膚面積は限られているため,日本スキンバンクネットワークによる同種皮膚の役割は非常に大きなものである.同時に人工真皮,培養表皮,細胞因子などの再生医療が,制限の大きいわが国の同種移植事情を補完する治療として確立しつつある.また焼痂切除においても,温存しうる組織を可及的に残し,壊死組織のみを選択的に排除する機器や薬剤も使用できるようになった.また感染制御のための局所管理として,抗菌力の強い被覆材の開発も,とくに自然上皮化が期待できるⅡ度熱傷創に対してはきわめて有効である.社会復帰に向けて大きな障害となる,瘢痕拘縮に対しては形成外科的再建手術,リハビリテーションによる機能回復訓練,瘢痕の質的改善を目的とした再生医療な度が近年の進歩として注目されている.

日本社会においては安全重視の生活環境,労働環境,インフラ整備が進み,半世紀前に比べ重症熱傷患者の発生件数は大きく減少した.一方で,災害,事故,事件などで多数の傷病者が発生する事案は現代社会においても起こりうることであり,上記チーム医療体制の維持と,重症熱傷患者多数発生時の分散搬送システムの構築に関する日本熱傷学会としての取り組みに関しても紹介する.


企画:櫻井裕之(東京女子医科大学形成外科)

目次

特集熱傷治療の進歩

はじめに 櫻井裕之

多数熱傷患者発生時の日本スキンバンクネットワークの役割 青木 大・他

災害発生時の熱傷診療 井上貴昭

培養表皮による広範囲熱傷患者の救命 上田敬博・他

熱傷手術の進歩 ─ Versajet®,NexoBrid®,MEEK,RECELL® 松村 一

熱傷創に対する感染対策の進歩 海田賢彦

遊離皮弁による熱傷後瘢痕拘縮形成術の実際 松峯 元

ケロイド・肥厚性瘢痕に対する再生医療導入の展望 樫村 勉・副島一孝

熱傷創治療に対する再生医療─ 細胞増殖因子・人工皮膚・幹細胞 副島一孝

熱傷患者に対するリハビリテーションの進歩 木村雅彦

連載

オンラインによる医療者教育21

オンラインによるFaculty Development─ Zoom教育事例検討会 磯部真倫

COVID-19診療の最前線から ─ 現場の医師による報告13

COVID-19患者の宿泊療養 大澤良介

バイオインフォマティクスの世界❷

トランスクリプトームデータの一般的な解析手順 橋本浩介

TOPICS

腎臓内科学

新しいループス腎炎の組織学的分類の有用性と残された課題 蜂矢朝香

疫学

バイオマーカーとしてのテロメア長 水野佑紀

眼科学

眼の健康寿命を延ばそう ─“ アイフレイル”と気づきにくい眼疾患 平塚義宗

FORUM

中毒にご用心 ─ 身近にある危険植物・動物❻

ドクゼリ ─ 日本三大有毒植物,欧米で最も有毒な植物 千葉拓世

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:7.9MB以上(インストール時:17.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:31.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:7.9MB以上(インストール時:17.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:31.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784006028012
  • ページ数:70頁
  • 書籍発行日:2022年3月
  • 電子版発売日:2022年3月16日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。