中山書店:372件

ポイント率が高い順

20件

離島発 とって隠岐の 外来超音波診療―動画でわかる運動器エコー入門
離島発 とって隠岐の 外来超音波診療―動画でわかる運動器エコー入門

¥6,600

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

腹部エコーしかしたことがなかった医師が,運動器にもプローブをあててみたくなる1冊! 運動器へのエコーを使いこなすために必要な基礎知識や技術を,筆者の実体験をもとにわかりやすくまとめた。紙面のQRコードをモバイル端末等で読み込んで,動画像(計92本/47分)を見ながら実践的に手技を学べる。話題の「生食...

脳卒中データバンク2021
脳卒中データバンク2021

¥5,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

大規模データからしか得られない興味深い解析結果を満載した大好評のデータブックの最新版.今回は,急性期脳卒中17万例,一過性脳虚血発作1.2万例など,2018年末までに日本脳卒中データバンクに登録された約20万例を解析対象とした.脳卒中・循環器病対策基本法が成立し,今後ますます活用が期待される. ※本...

麻酔科医のための周術期の薬物使用法《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》
麻酔科医のための周術期の薬物使用法《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》

¥16,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

麻酔科医は、安全かつ有効な全身管理を行うために、周術期に使用する多くの薬物の詳細な知識を必要とする。本書では、まず麻酔薬,全身管理薬などの各薬物を概説し、次いで個々の薬物の使い分け、作用機序や具体的な使用方法について、豊富な図表を用いて分かりやすく簡潔に解説した。周術期に使用する薬物の基礎的な事項か...

麻酔科医のための周術期危機管理と合併症への対応《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》
麻酔科医のための周術期危機管理と合併症への対応《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

周術期における安全対策・危機管理は,麻酔科医が日常臨床で常に直面する問題であり,現在の医療現場では最も基本となる重要事項として熟知していなければならない.本書では,災害時での対応にも言及して,安全を確保するための基本を簡潔にまとめ,さらに,危機的状態が予想される重篤な合併症・偶発症について,実臨床で...

麻酔科医のための周術期のモニタリング《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》
麻酔科医のための周術期のモニタリング《新戦略に基づく麻酔・周術期医学》

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

周術期のモニタリングの目的は,患者のバイタルサインをチェックすることによって適切な全身管理を行い,危険兆候を早期に発見して,迅速な治療および対処を可能にすることである.本書では,神経,呼吸,循環,筋弛緩などに関する各種モニターの測定原理や特性,臨床使用の実際,問題点およびコツについて詳細に解説した....

耳鼻咽喉科 標準治療のためのガイドライン活用術〈ENT臨床フロンティア〉
耳鼻咽喉科 標準治療のためのガイドライン活用術〈ENT臨床フロンティア〉

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

耳・鼻・のど・頭頸部外科・アレルギー疾患と自己免疫疾患,抗菌薬の使い方など,耳鼻咽喉科で扱う領域を幅広くカバー.標準治療を行うためのガイドライン活用法が冒頭の「概要」と「ポイント」でまとめられ,ガイドラインに沿った診療の実例とガイドラインどおりに進められない非典型例,鑑別診断を要する例など112症例...

耳鼻咽喉科イノベーション-最新の治療・診断・疾患概念〈ENT臨床フロンティア〉
耳鼻咽喉科イノベーション-最新の治療・診断・疾患概念〈ENT臨床フロンティア〉

¥12,100

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域において研究・開発・実用化されているイノベーションの数々.すでに診療で用いられている改訂ガイドラインや最新の検査・治療法をはじめ,機器の改良・開発,新しい疾患概念などに焦点を当てて分かりやすくコンパクトに解説.耳鼻咽喉科・頭頸部外科の現在を代表する15名の編集委員と111名...

動画でわかる呼吸リハビリテーション 第5版
動画でわかる呼吸リハビリテーション 第5版

¥3,850

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

呼吸リハビリテーションに必要な知識と手技が習得できる入門書。患者指導や手技のコツ、急性期から安定期における病態・疾患別の呼吸リハビリテーションの進め方など、リハビリテーションの実際がよくわかるよう臨床の視点を重視してまとめた。新型コロナウイルス感染症などの最新のトピックスや知識の整理に役立つコラムも...

動画でわかる 運動器理学療法 臨床実習スキル
動画でわかる 運動器理学療法 臨床実習スキル

¥2,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

運動器疾患理学療法の臨床実習に際し学生が担当することの多い股関節、膝関節の疾患を中心に、問診のコツからMMT、ROM検査、治療の具体的な必須スキルをカラー写真・ビデオ・簡潔な文章で、検査者の手の位置や体の使い方など手技のコツや陥りがちな問題点などを示しながら具体的に解説。 ビデオは本文掲載のQRコー...

講座 精神疾患の臨床 3 不安または恐怖関連症群 強迫症 ストレス関連症群 パーソナリティ症
講座 精神疾患の臨床 3 不安または恐怖関連症群 強迫症 ストレス関連症群 パーソナリティ症

¥17,600

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ICD-11においてICD-10やDSM-5から最もドラスティックに変更となり,今後さらなる変更が加えられていく可能性が高い注目の領域を取り上げている.疾患概念の変遷,ICD-11の診断ガイドラインの内容,残されている課題(議論の余地)に加え,症状や病態,治療法なども解説.今日のclinical u...

〈眼科診療ビジュアルラーニング〉1~6巻セット
〈眼科診療ビジュアルラーニング〉1~6巻セット

¥62,700

(ポイント率 2%)

お気に入り

〈眼科診療ビジュアルラーニング〉の1~6巻の6冊がセットになりました。 収録コンテンツの総額70,400円(税込)のところを、特別価格62,700円(税込)でご提供です。 【本シリーズの特色】 ・好評を博した小社既刊の「専門医のための眼科診療クオリファイ」(全30巻)などを中心に,写真,イラストをテ...

緑内障〈眼科診療ビジュアルラーニング3〉
緑内障〈眼科診療ビジュアルラーニング3〉

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

わが国の中途失明原因の1位となっている緑内障.眼科医に求められる知識とテクニックは実に幅広い.病初期の診断と治療介入の判断,進行度合いの評価,点眼治療薬の変更・追加,患者さんの視覚の質の保持とアドヒアランスの向上,点眼薬の副作用対応などがある.本巻では,2018年1月に公表された『緑内障診療ガイドラ...

黄斑部〈眼科診療ビジュアルラーニング6〉
黄斑部〈眼科診療ビジュアルラーニング6〉

¥12,100

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ここ数年,OCT,OCT Angiographyなど検査機器の進歩によって,眼底部とくに網膜外層,脈絡膜とその毛細血管層を微細に観察できるようになり,病態の理解が進んだ.パキコロイド関連疾患など,新しい疾患の枠組みが提唱されている.本巻では,画像を満載し,これらの新知見を含めた黄斑疾患の基礎から診療...

網膜,硝子体〈眼科診療ビジュアルラーニング5〉
網膜,硝子体〈眼科診療ビジュアルラーニング5〉

¥12,100

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

糖尿病網膜症や網膜血管閉塞症などの血管性病変,杆体錐体ジストロフィなどの遺伝性疾患,裂孔原性網膜剥離などを含めて,広く網膜疾患をとりあげた.眼底自発蛍光やOCT Angiographyなど,新しい検査手法による所見が満載.加齢黄斑変性,黄斑ジストロフィなどは本シリーズ「6. 黄斑部」に譲った. あわ...

水晶体と屈折〈眼科診療ビジュアルラーニング4〉
水晶体と屈折〈眼科診療ビジュアルラーニング4〉

¥11,000

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

眼球のもつ網膜への合焦機能とその矯正をとりあげた.基礎編では眼の屈折要素とその加齢変化,検査・診断編では視力・屈折検査,矯正のための装具と手術などについてまとめた.診療編は,多焦点眼内レンズ不満例への対処をはじめ白内障手術を中心にした症例紹介. あわせて読む → 「眼科診療ビジュアルラーニング」シリ...

眼炎症〈眼科診療ビジュアルラーニング2〉
眼炎症〈眼科診療ビジュアルラーニング2〉

¥11,000

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

炎症には,外因性(感染性),内因性などさまざまな原因があり,眼に起こった場合,視機能温存を主眼に置いた対応が必要になる.うかつに治療を始めてしまうと,原因特定の決め手となる所見を消退させてしまうことがある一方で,急速に進む炎症を早く食い止めなければならない医療者としての責務もある.診断の鍵となる所見...

角膜,結膜〈眼科診療ビジュアルラーニング1〉
角膜,結膜〈眼科診療ビジュアルラーニング1〉

¥11,000

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

角膜、結膜は,前眼部に位置し,外界に接することから障害を受ける契機が比較的多い部位である.内因性の疾患も含めると,非常にバラエティに富む疾患像がある.この部位に関する基礎知識と病像を,写真を中心にした誌面でまとめた.編者による豆知識“Editor's note”120編を収載. あわせて読む → 「...

内科学書改訂第9版
内科学書改訂第9版

¥31,900

(ポイント率 2%)

お気に入り

持ち歩きが困難な重たい成書も、電子版ならいつでも、どこでも閲覧可能です。 内科学テキストのスタンダード “内科学書"、その最新改訂版(第9版)が電子版となって新登場です。 最新版では、ページ内目次や本書別巻の検査値一覧も収録し、内容も機能もさらに充実!日々の診療や学習にぜひご活用ください。 ■アップ...

大動脈疾患の手術 <心臓血管外科手術エクセレンス④> [動画付き]
大動脈疾患の手術 <心臓血管外科手術エクセレンス④> [動画付き]

¥28,600

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

心臓血管外科医の手術技術の向上を主眼として手技のノウハウをまとめた全5冊シリーズ 大動脈外科のエキスパートがその極意を開陳. 大動脈基部置換術,急性A型大動脈解離における頸動脈灌流異常・冠動脈虚血などへの対策,弓部大動脈置換術, B型大動脈解離に対するTEVAR,胸腹部大動脈瘤手術や,感染疾患の外科...

〈専門医のための眼科診療クオリファイ〉21~30巻セット
〈専門医のための眼科診療クオリファイ〉21~30巻セット

¥132,000

(ポイント率 2%)

お気に入り

〈専門医のための眼科診療クオリファイ〉の21~30巻の10冊がセットになりました。 収録コンテンツの総額170,500円(税込)のところを、特別価格132,000円(税込)でご提供です。 セット内容はこちらです↓ ◆眼救急疾患スクランブル〈専門医のための眼科診療クオリファイ21〉 ◆弱視・斜視の診療...