- M2PLUS
- 新興医学出版社
新興医学出版社:177件
ポイント率が高い順
20件

¥1,540
(ポイント率 2%)
50歳を過ぎた金槌外科医が佐渡完走。人生もトライアスロンも矛盾と、理不尽と、不条理だらけ! ハプニングも楽しみながら、完走を目指そう! ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください...

¥2,200
(ポイント率 2%)
ともかくやってみてください。それが最大のメッセージです。健康を維持し、病気を回復させるためには些細な努力の積み重ねが大切です。そんなちょっと些細な、でも実は大切な引き出しの一つがメディカルヨガです。不調の悩みごとに一つひとつ、ヨガのポーズを写真とコメントでわかりやすく解説しています。基本的に危険なポ...

¥1,980
(ポイント率 2%)
私たちは失語症者の心やその後の長い人生にどう向き合ったらよいのだろうか 言葉を失ったとき、脳ではどのようなことが起きているのか。また、脳が言葉を取り戻すとはどういうことなのか。 本書は「脳が言葉を失うとき」「脳が言葉を取り戻すとき〜ある失語症者の長い旅路」「失語症者と共に生きる」の三部で構成される。...

¥2,530
(ポイント率 2%)
心身症を学ぶことは、人生を学ぶことである。本書は、身体と心のつながりに光をあて、心理療法という視点から心身症を理解することを試みました。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認くださ...

¥4,400
(ポイント率 2%)
COVID-19に対する松沢病院の真摯な取り組み 精神科病院ならではの感染症対策の工夫とは? 本書は、2019年末より世界中を混乱の渦に巻き込み、未だ,猛威を振るっているCOVID-19について、日本国内の精神科病院として、当初から第一線でこの未曾有の感染症に関わってきた、松沢病院の真摯な取り組みを...

¥4,070
(ポイント率 2%)
認知症となったあとも円滑に通常の診療が受けられることをめざし、多職種、多診療科による専門家の工夫と知恵を結集! 京都式オレンジプランには「私は、体調を崩した時にはすぐに治療を受けることができ、具合の悪い時を除いて住み慣れた場所で終始切れ目のない医療と介護を受けて、すこやかにすごしている」というビジョ...

¥4,070
(ポイント率 2%)
新薬ラコサミド、ペランパネルに加え、既存の抗てんかん薬に関するこの10年の知見を加筆した10年ぶりの改訂版。 新しい抗てんかん薬を適切に使用すれば70%の患者で発作が抑制されると報告されています。エキスパートの抗てんかん薬の特質、副作用、適切な使い方の理解を深め,治療効果が高まる1冊。 ※本製品はP...

¥2,090
(ポイント率 2%)
全ての医療職の皆さんへ!めざす医学論文に最速ヒット! おなじみの検索エンジンPubMed、Google Scholar。 そして文献管理ソフトEnd Noteなどなど。 使いこなしている気になってませんか? 医療ビッグデータ研究チーム直伝の文献さばきでめざす論文に最速でヒットしよう。 効率にグッと差...

¥2,200
(ポイント率 2%)
2018年、英国の学術専門誌Gutに一本の論文が掲載。それは、肝臓がん手術後の患者を対象に生薬フアイアを投与した結果、投与しない群と比較して生存率と無再発率で有意差があったという内容。中国では抗がん新薬として使用される一方、免疫亢進による症状にも投与されるフアイア。この生薬由来成分を、2013年イグ...

¥3,300
(ポイント率 2%)
運転指導にあたる医療職、行政職、技術職、教習所関連職および当事者、家族の共通の手引書! 脳卒中・脳外傷者の運転再開の明確な基準が設けられていない中、リハビリテーション医学会専門医が運転指導にあたる医療職、行政職、教習所関連職、当事者、家族の共通の手引書となるようまとめた待望の1冊。 道路交通法などの...

¥3,520
(ポイント率 2%)
内服、外用、さまざまな処置など治療が多岐にわたる皮膚科の「困ったとき」にすぐに使えて役立つ内容が満載! いつでもどこでも取り出せて、知りたい症状と選択すべき薬物が瞬時に見つかる「クイックリファレンス フローチャート」シリーズ。本書では皮膚科診療を扱っています。レジデントや若い先生、他科だけど皮膚科の...

¥3,850
(ポイント率 2%)
てんかんはちょっと苦手という医師のために、精神科はちょっとわからないという医師のために てんかんは小児科、脳神経内科、脳外科、精神科といった複数の診療科で診療されており、専門医の数も少なく充実した包括的なてんかんセンターも不足しています。地域によっても診療格差があり、てんかん診療の実際はさまざまな問...

¥3,300
(ポイント率 2%)
緩和医療の薬物がわかる、使えるようになる! 困った時にパッと見て対応できる便利な1冊 いつでもどこでも取り出せて、知りたい症状と選択すべき薬物が瞬時に見つかる「クイックリファレンス フローチャート」シリーズが誕生しました。本書では緩和医療領域を扱っており、種類が増えてきたオピオイドや鎮痛補助薬の使い...

¥2,970
(ポイント率 2%)
臨床現場でパッと見てサクッと確認できるこども診療のための書籍です。 小児医療の「こんな時」にすぐに使えて役立つ内容が満載! いつでもどこでも取り出せて、知りたい症状と選択すべき薬物が瞬時に見つかる「クイックリファレンス フローチャート」シリーズが誕生しました。本書では小児診療を扱っています。忙しい外...

¥4,950
(ポイント率 2%)
高齢者より格段に確率がはね上がる、神経疾患患者の転倒・転落 どのように予防すべきか多角的に理解できる書籍です! 運動・感覚・認知機能が障害されやすい神経疾患患者は、特に転倒・転落に見舞われる可能性が高いとされている。本書では、各神経疾患における転倒の特徴とその予防のポイントをはじめ、転倒予防グッズの...

¥4,180
(ポイント率 2%)
医療・介護現場でのさまざまな爪トラブル ケア・予防のポイントをスペシャリストがわかりやすく解説します! 爪にまつわる基礎的知識から、日常的な爪切りの正しい方法、さらに巻き爪、陥入爪、爪白癬などの適切な治療・ケアについて丁寧に解説。爪ケア実施時の正しい姿勢や、靴の履き方・選び方、歩き方など、付随して知...

¥2,200
(ポイント率 2%)
バランスよく「健康力」を極めるためのヒントが満載! 最新医療のよいところ悪いところ、漢方の役立て方や養生の知恵、留学時代の秘話や若手時代の失敗談などなど、イグノーベル賞を受賞した著者ならではのユニークでサイエンティフィックな視点で綴った珠玉のエッセイ集。医療情報が氾濫した今の世の中で、正しい医療を行...

¥1,980
(ポイント率 2%)
大ヒット書籍『フローチャート漢方薬治療』の構成・解説を、患者さん向けに易しく再編集しました。自分の症状に合う漢方薬を探せて、ドクターへの相談もスムーズに! ドクターにもぜひ診察室や待合室に常備しておいてほしい1冊です。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より...

¥4,180
(ポイント率 2%)
適切かつ効果的な上肢ボツリヌス療法を行うために必要となる知識がこの1冊でよくわかる! ボツリヌス療法において的確な筋同定や正しい施注は極めて重要な要素となってくる。本書は豊富な画像を用いながら、いかにしてより効果的な痙縮治療に結び付けられるかを解説している。さらには治療戦略、リハビリテーション指導、...

¥3,740
(ポイント率 2%)
現代につながる処方-古典に学ぶ漢方の知恵 長沢道寿の『増補能毒』は経験に基づいた、現代にも通じる漢方処方が記されている古典的名著です。読みにくいと思われる古典を著者がわかりやすく読み解いていきます。難しいと思われがちな漢方の古典ですが、漢方処方に対する道寿の熱い思いが伝わってくるような1冊です。ワン...