- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 臨床医学:外科系
- 泌尿器外科
- 泌尿器外科 2022年8月号(Vol.35 No.8)【特集】第36回 前立腺シンポジウム記録
商品情報
内容
アンドロゲン受容体と前立腺癌の温故知新/ヒト副腎皮質におけるアルドステロン合成細胞およびその分化/前立腺癌に対するゲノム医療の幕開け:PARP 阻害剤を中心に ほか
≫ 「泌尿器外科」最新号・バックナンバーはこちら
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
序文
本号は第36回前立腺シンポジウムの記録集です。本会は,2021年10月16日(土)17日(日)にweb開催されました。本来2020年12月の予定でしたが新型コロナウィルス感染の状況が見通せず1年延期とし,調整の結果10月に開催にこぎつけました。初めてのweb開催となりましたが,事務局をはじめ運営会社の皆様の綿密な準備によりつつがなく進行できました。また大勢の先生方の参加をいただき,あらためてこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
第1日目基礎部門のワークショップは一昨年に続いて第2回目の企画となりました。九州大学の塩田真己先生にプランナーを務めていただき,「アンドロゲン受容体と前立腺癌の温故知新」のタイトルでオープニングを飾っていただき,教育セミナーでは埼玉医大国際医療センターの西本紘嗣郞先生に「ヒト副腎皮質におけるアルドステロン合成細胞およびその分化」をご講演いただきました。ワークショップでは前立腺癌におけるアンドロゲン受容体研究の最前線をテーマに,4人の先生方から発表いただきました。公募演題,研究助成課題は13演題となり充実した基礎部門となりました。
第2日目臨床部門は「転移性・去勢抵抗性前立腺癌」をテーマとしました。26演題すべて口演発表とさせていただき,1年延期されたことでさらにデータが充実した発表となっていました。診断から手術,薬物療法と多面的な検討が報告され,実臨床に有益な情報が多数得られました。
1年前立腺シンポジウムが延期となったため,前立腺研究財団ではシンポジウムにかわる活動を計画し,ワークショップのテーマである「プレシジョンメディシンを目指した前立腺癌診療〜生検・臨床病理・遺伝子検査・リキッドバイオプシー〜」と題した書籍を発刊しました。前立腺生検の多様化が進んでいる実臨床から端を発し,生検が単なる確定診断の手技にとどまらず,ゲノムオンコロジーが前立腺癌診療にも導入されている状況を鑑みた内容としました。村井勝理事長のもと,第36回前立腺シンポジウム企画委員会として都築豊徳先生,赤倉功一郎先生,伊藤一人先生,関根芳岳先生とともに編集を行い出版となりました。ご執筆くださいました先生方に心より御礼申し上げます。
第37回前立腺シンポジウムは2022年12月10日(土)11日(日)に品川の東京コンファレンスセンターでオンサイト開催を現時点では検討しております。この会の前には昭和大学泌尿器科教授の深貝隆志先生が会長を勤められるAPPS2022(Asia Pacific Prostate Society 2022)の開催が同じ会場で2022年12月8日(木)9日(金)に予定されており,10日(土)の午前中は,APPS 2022と第37回前立腺シンポジウムのジョイントセッションも予定しております。皆様と品川でお会いできることを祈念しております。
第36回前立腺シンポジウム運営委員長
群馬大学大学院医学系研究科泌尿器科学
鈴木 和浩
目次
特集:第 36回 前立腺シンポジウム記録
序文
鈴木 和浩
オープニングセミナー
アンドロゲン受容体と前立腺癌の温故知新
塩田 真己
教育セミナー 1
ヒト副腎皮質におけるアルドステロン合成細胞およびその分化
西本紘嗣郎,他
教育セミナー 2
前立腺癌に対するゲノム医療の幕開け:PARP阻害剤を中心に
鈴木 啓悦,他
基礎部門
セッション1 公募演題
腸内細菌による前立腺癌増殖制御メカニズムの解明
松下 慎,他
タンパク翻訳阻害剤 Homoharringtonineの前立腺癌細胞における抗腫瘍効果の検討
大津 晃,他
前立腺癌における SSEA-4の臨床病理学的意義
中村裕一郎,他
バイオインフォマティクスを用いたカバジタキセル耐性前立腺癌リプログラミング薬剤のスクリーニング
本郷 周,他
セッション2 研究助成受賞課題
前立腺癌に対する Focal Therapy候補者予測モデルの構築
武田 利和,他
前立腺癌神経内分泌分化における MUC1抑制の意義
安水 洋太,他
前立腺癌細胞由来エクソソームを標的とした革新的骨転移治療薬の開発
占部 文彦,他
低線量率密封小線源療法を受ける前立腺癌症例に対する経口 5-アミノレブリン酸リン酸塩の有害事象予防効果
三宅 牧人,他
ワークショプ
前立腺癌におけるアンドロゲン受容体研究の最前線
ゲノムからみたアンドロゲン受容体シグナル
赤松 秀輔
アンドロゲン受容体シグナルの両価性
泉 浩二
前立腺癌における Androgen receptor splicing variant 7(AR-V7)の発現機構の解明─新たな治療方法を目指して─
川村 憲彦,他
去勢抵抗性前立腺癌に関与するアンドロゲン受容体転写協調因子
大日方大亮,他
臨床部門
口演セッション1診断・臨床的検討
当センターでの前立腺癌に対する遺伝子検査の初期経験
篠原 正尚,他
愛媛大学における神経内分泌前立腺癌の治療経験と病理学的考察
渡辺 隆太,他
口演セッション2 化学療法・放射線療法
1.WB-MRIで診断した oligometastasisを伴う去勢抵抗性前立腺癌における転移巣を標的とした放射線治療の有効性
川村 憲彦,他
2.オリゴ転移前立腺癌における転移巣に対する局所療法
波多野浩士,他
口演セッション3 新規ARATを含むホルモン療法1
転移性ホルモン感受性前立腺癌におけるアンドロゲン除去療法開始後 3ヵ月PSA値の予後予測因子としての重要性
永田祐二郎,他
口演セッション4 新規ARATを含むホルモン療法2
転移性去勢感受性・抵抗性前立腺癌におけるアビラテロンおよび D4A血中濃度と臨床因子の関連検討
高橋 佳子,他
ワークショップ
プレシジョンメディシンを目指した前立腺癌診療~生検,臨床病理,遺伝子検査,リキッドバイオプシー~
前立腺生検 update
関根 芳岳,他
プレシジョンメディシンと臨床病理 前立腺癌病理診断の updateと遺伝子検査を意識した前立腺組織の取扱い
都築 豊徳
前立腺癌におけるプレシジョンメディシンの現状
赤倉功一郎
リキッドバイオプシーなどを含めた今後の課題と展望
大家 基嗣,他
令和 3年度 前立腺がん検診研究及び人間ドック施設アンケート集計報告会議 記録
ご挨拶
村井 勝
報告事項
前立腺がん検診研究進捗状況報告:新たに計画された後ろ向き研究の概要と2019年度伊勢崎コホートの検診結果
伊藤 一人,他
人間ドック施設における前立腺がん検診アンケート集計報告(第 15回調査)─ 2019年度─
伊藤 一人,他
ラウンドテーブルディスカッション
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:58.8MB以上(インストール時:120.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:235.2MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:58.8MB以上(インストール時:120.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:235.2MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784865174892
- ページ数:90頁
- 書籍発行日:2022年8月
- 電子版発売日:2022年8月26日
- 判:A4判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。