- m3.com 電子書籍
- シリーズ
- 臨床医学:その他
- M3E Medical 動画講座
- こんな時どうする? ケーススタディでわかる精神科研修の実践ガイド
こんな時どうする? ケーススタディでわかる精神科研修の実践ガイド
松崎 朝樹 (講師) / エムスリーエデュケーション
商品情報
内容
・本商品は、エムスリーエデュケーション株式会社(以下、M3 Education)がウェブサイト上で提供する動画配信サービスです。ご利用に当たっては、当該ウェブサイトでの会員登録が必要となりますので、ご了承ください。
・m3.com 電子書籍にてご入金を確認後、購入情報をM3 Educationに連携いたしますので、ご了承ください。M3 Educationから会員登録手続およびご利用方法についてご案内いたしますので、これに従いご利用ください。
・ご利用方法の詳細については、下記の特記事項[ご利用の流れ]を参照ください。
■こんな患者さん,どうコミュニケーションしたらいいの!?
お話をしてくれない患者さんに、薬を飲みたがらない患者さん。さあどう対処する?
2020年から「精神科」が初期研修の必須科目となりました。国試では深掘りしない上、薬や病気の症状の知識は書籍やネットで探せても「実際の患者さん対応が不安…どんなコミュニケーションをとればいいの?」と不安を抱えている人も多いのでは?
■こんなあなたにおすすめ!
① 国試で出題数の少ない「患者さんとのコミュニケーション」をどう学べばいいのか分からない。
② 正解のない「精神科患者とのコミュニケーション」の分野で,最適な方法で患者さんと接したい。
③ 現場経験豊富でトップレベルな先⽣の「私はこう接していた」というテクニックを吸収したい。
④ どこの診療科に行っても役立つ知識を学びたい(例:せん妄への対応、など)
折角の精神科研修です。ただ時間が過ぎ去る…ではなく、本講座で精神科的なアプローチやコミュニケーションを身につけて【どの診療科に進むとしても役立つ】精神科特有の患者対応ができるようになりましょう!
■選ばれる理由
トップレベルの先生から学べる精神科の実践ガイド!
本講座では精神科領域の第一人者である松崎朝樹先生による、【精神科でよくある症例や悩み】に沿った、具体的でわかりやすい解説をお届けします。
■こんな疑問も本講座で解決!
・予診や回診のとき,「医師として」患者さんとはどう接するべき?
・患者さんに寄り添う気持ちは⼗分…だけど,どんな声掛け・会話が最適?
・他の科から精神科に紹介するべきケースとは?
レジデント向けの参考書やマニュアルでは、薬や症状に比べて、患者さんとのコミュニケーションについては実践的な記述がそれほど多くありません。本講座は「いきなり現場に出るより、心構えとして予習がしたい! 」「精神科を研修中だけど、患者さんとの接し方で困っている…」そんなあなたの不安を解消できる講座です!
■どの診療科に進んでも役に立つ「精神科講座」!!
本講座は、将来精神科に進まないとしても【最低限押さえておきたい患者さん対応】をしっかり押さえています。これから精神科研修を迎える研修医の方だけではなく、実習中の医学生にもおすすめできる講座です!本講座で学んで、精神科特殊の患者対応への不安を払しょくしましょう!
■講義内容
はじめに
【第1章】一般の外来でも役立つ!精神科でのコミュニケーション
➀精神科外来で初診の患者さん
②私の患者さん,お話をしてくれません…
③病気を心配ししつこく受診する・何度も電話してくる患者さん
④患者さんの「妄想」や「幻聴」,どう話したら? 対応は?
⑤家族の話も,とは思いつつ……。患者の家族と話すときの注意点
⑥医師と患者の「恋愛関係」……?
【第2章】一般病棟でもよくある精神科的対応と,覚えておきたいこと
➀不穏な患者さん,暴れる患者さん
②夜中に徘徊してしまう患者さん
③担当医を嫌う患者さん
④薬を飲みたがらない患者さん……拒薬への対応
⑤せん妄の患者さん どう解消する? 薬の使い方は?
⑥うつ病の患者さん
⑦統合失調症の患者さん
⑧不眠の患者さん……睡眠薬について
⑨ほかの疾患
⑩こういう患者さんでは,精神科や専門の科へ紹介を
【第3章】精神科での研修に特有の話
➀精神科病棟・精神科救急,閉鎖病棟のカギ
②離院・離棟があったら,研修医は何する!?
③精神科研修中,毎日の回診で注目したいポイント
④医療保護入院について
【第4章】自殺リスクが高い患者さんとどう接するべき?
➀希死念慮,自殺予防のための対話「TALK」
②「死にたい」患者と守秘義務
おわりに
■講師紹介
松崎 朝樹 先生(まつざき あさき)
筑波大学 精神神経科 講師
『精神診療プラチナマニュアル(メディカルサイエンスインターナショナル)』、『教養としての精神医学(KADOKAWA)』、『語呂で覚える!DSM‐5(同)』等、多数の書籍をご執筆。 筑波大学でベストティーチャー賞を何度も受賞されるなど、精神医学のカリスマ講師としてご活躍。精神科医の臨床教育にとどまらず、学生・医療系職者への教育活動にも力を入れ、 各種メディアやSNS等で積極的な情報発信をしていらっしゃいます。
※本商品はM3 Educationがオンライン学習サービス「M3E Medical」上で提供している講座動画になります(視聴期限日:2026.03.31)。
あわせて学ぶ → 「M3E Medical 動画講座」シリーズ
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:1.9MB以上(インストール時:4.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:7.6MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:1.9MB以上(インストール時:4.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:7.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784016000012
- ページ数:134頁
- 書籍発行日:2023年5月
- 電子版発売日:2023年5月17日
- 判:A4判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:2
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
[ご利用の流れ]
1. 本商品を本サイトでご購入ください
本商品を本サイトでご購入いただくと、ご利用者様のご氏名・メールアドレス・電話番号がM3 Educationに送信されます。
ご利用者様情報を元に、M3 Educationが「M3E Medical」にご利用者様のアカウントをご用意します。
2. 本商品購入から5営業日以内に、受講のご案内をお届けします
商品購入から5営業日以内に、M3E Medicalより受講のご案内メールをお送りします。
※予めご了承ください
・受講手続きを進めるにあたり、ご利用者様へ確認のご連絡をさせていただく場合がございます。その際は確認が完了次第のお手続きとなります。
・ご利用の環境設定により、M3E Medical からお送りしたメールが迷惑メールフォルダ等に自動振分される可能性がございます。
・商品購入から5営業日以内にいずれのメールも確認できない場合、別のフォルダへ振分がされていないかご確認をいただけますと幸いです。
3. メールで記載されたID・パスワードで「M3E Medical」にサインインし、講座の動画をご視聴ください
「M3E Medical」へは以下のURLでアクセスいただけます。メールに記載されたID・パスワードでサインインし、早速学習をスタートしましょう!
https://m3e-medical.com/users/sign_in
4. 講座動画のテキストPDFをダウンロードする
講座動画のテキストPDFがM2PLUS Launcherへダウンロード可能です。
本サイトでご購入時に利用されたM2PLUSアカウント(メールアドレス、パスワード)にてダウンロードして活用ください。