プレミアム10冊 割引価格セット(2024-04)

  • 電子版発売日 : 2024年4月1日
¥69,000(税込)
ポイント : 627 pt (1%)

商品情報

内容

【イヤーノート≪値上がり前≫最終キャンペーン】開催中

近日発売の『イヤーノート2025 内科・外科編』より、m3.com電子書籍でも値上がりが確定しました。
そこで、残り販売期間わずかとなった『イヤーノート2024』、最終キャンペーンを実施します!

期間中に『イヤーノート2024』の単品またはセット商品をご購入の2名につき1名様へ、1000ポイント(1000円分)を進呈します
キャンペーン期間:2024/4/23(火)~5/7(火)
対象商品:『イヤーノート2024』単品および『イヤーノート2024』を含むセット商品


※特典ポイントは、5月下旬頃の抽選・進呈、有効期限は7月末日予定です。進呈をもって発表と代えさせていただきます。
※『イヤーノート2025 内科・外科編』は、5月上旬の発売予定です。
※詳しくは 【イヤーノート≪値上がり前≫最終キャンペーン】 をご覧ください。


診療現場で必須な10コンテンツの最新版をまとめた、豪華プレミアム&超お得なセットです!

今日の治療薬2024

当直医マニュアル2024

脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕

サンフォード感染症治療ガイド2023

イヤーノート2024

ICU実践ハンドブック 改訂版

今日の臨床検査2023-2024

外来医マニュアル第4版

小児の薬の選び方・使い方改訂5版

ER実践ハンドブック改訂版


11,300円OFF!お得な特別価格でご提供します!

収録コンテンツの総額:80,300円(税込)のところを、特別価格:69,000円(税込)でご提供です。

収録内容

今日の治療薬2024

医療現場のベストセラー『今日の治療薬2024』
すぐ検索できる。他書籍からリンクできる。便利なアプリケーション版

2024年版では,同種・同効薬の使い分けの手がかりとなる「同種薬比較」を新設した他、オーソライズド・ジェネリック(AG)の情報も充実するなど、さらに便利になりました。
アプリ版ならではの串刺し検索機能、他のコンテンツからの『今日の治療薬』リンク参照やブックマーク登録などにより、必要な情報を迅速に閲覧することが可能です。時間が限られている日々の臨床現場を強力にサポートします。


当直医マニュアル2024

臨床研修医の必修事項を完全収載!救急・応急診療マニュアルの決定版


35年を超えて読み継がれる、信頼と実績の超ロングセラー。

当直業務でよく遭遇する症状や疾患について、鑑別診断やポイント、チェックリスト、さらに疾患に対する処方や検査などを収載した、当直のお守り的一冊。

全項目をアップデートした2024版で、いつでもすぐ隣に頼れる上級医がいるような安心感を。

アプリ版は、便利な検索機能、また薬剤名から「今日の治療薬」へのリンク参照やブックマーク登録などを搭載し、必要な情報を迅速に閲覧することが可能。

救急・応急診療マニュアルの決定版として、全ての当直医必携の1冊です。


脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕

脳卒中対策の必読書
全140項目中66項目を改訂した最新版


『脳卒中治療ガイドライン』は最新のエビデンスを反映させるなどの目的で、例年、全面改訂の約2年後に追補版を発売してきましたが、近年の本領域の進歩は長足であり、今回は全140項目中66項目を改訂しました。エビデンスレベルの高い新しいエビデンスを加えたほか、新しいエビデンスはないものの推奨度が現実と乖離しているものなども見直したため、今回は「追補」ではなく「改訂」として発売しました。


サンフォード感染症治療ガイド2023

どんな感染症に遭遇しても困らない!感染症治療の世界的バイブル最新版

米国での1969年の刊行以来,世界中の臨床医の圧倒的支持を受け続けている本書。臨床で遭遇しうる、あらゆる感染症について最新の処方推奨がわかる、「いざというとき」の頼れる一冊です。
2023年版では、「抗微生物薬の薬物相互作用」の大幅改訂、「抗微生物薬の薬理学的特徴」の全面リニューアル、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のリスク別 最新治療推奨・各治療薬の特徴を追記しました。
さらに、COVID-19関連情報は、2022年版と同様に随時アップデートが可能、メモ入力やマーカー機能に加え、「今日の治療薬」リンク、「PubMed」リンクも搭載。
デジタルならではの機能も満載で、いつでもどこでも活用できる、日々の診療に必携の一冊です。 さらに2021年版同様、COVID-19関連情報については、随時アップデートができます。



イヤーノート2024

最新内科外科情報の把握や内科専門医試験・総合内科医専門医試験対策に最適

最新のガイドラインや診断基準,治療薬の情報を反映。特に食道癌,B型/C型肝炎,糖尿病やCOPD等は最新のガイドラインに準拠し大改訂!内科・外科1,700疾患を網羅、最新情報の把握に利用できます。
また、内科系専門医試験対策として「QuickCheck」も収載。新たに2022年に出題された試験情報を追加し収載問題数は3160問となりました。試験対策にも利用できます。


ICU実践ハンドブック 改訂版

ICUに必須の知識,重症患者の治療・管理の進め方がわかる定番書が10年振りの改訂!


各エキスパートが"実践"重視で解説。コントロール目標値、薬剤投与量など具体的な数値を明記。ガイドラインやエビデンス、臨床経験をもとに役立つ情報を提示。
検索機能はもちろん、今日の治療薬へのリンク機能も搭載し、一刻を争うICUで迅速な確認が可能です。
日々救急・ICU業務に従事する研修医、集中治療医、また看護師までぜひ御一読いただきたい書です


今日の臨床検査2023-2024

臨床検査のエッセンスをコンパクトにまとめた決定版!

全ての医療従事者の方へこれだけは知っておきたい臨床検査のエッセンスを収録。
「検査の基準値・目的」「異常値を示す疾患・病態」「保険点数」がすぐに調べられ、臨床に活かせる「判読のポイント」も充実しているので、実務に役立ちます!
本製品は南山堂医学大辞典へのリンクも搭載し知りたい情報に簡単、即座にアクセスいただけます。


外来医マニュアル第4版

外来診療で行うプライマリケアがすぐわかる! 忙しい外来現場で必携の実践マニュアルの最新版!

症候編には前版に掲載されていた頭痛、めまいなどの基本30症候に加え、今回、潮紅、頸部痛、腹部膨満、認知機能障害、無月経などの新たな24症候が加わり、きわめて有用な54症候のラインナップとなっています。
外来診療で遭遇する頻度の高い疾患・病態に対して、その鑑別診断やポイント、チェックリスト、さらに疾患に対する処方や検査などを簡単に検索参照が可能な、一般外来の担当医必携の書です。


小児の薬の選び方・使い方改訂5版

「小児の薬の選び方・使い方」が改訂5版になって新登場
小児への処方で困っていませんか? そんな問題を解決します


小児診療で頻繁に遭遇する26症状・49疾患について,薬を選び使うまでのステップを経験豊かな小児科専門医がその手の内を公開。いつでもどこでも簡単に検索参照できます。
改訂5版は新規項目の追加でさらに内容充実,薬用量の表や処方例も最新動向に沿ってアップデートされ、もちろん今日の治療薬へのリンク参照,メモ入力などのデジタルならではの機能も搭載。
小児を診るすべての医師,研修医,薬剤師必携です!


ER実践ハンドブック改訂版

ERで必要な知識を網羅した決定版、5年振りの改訂でパワーアップ!


“わかりやすくて、使いやすい”と好評の「ER実践ハンドブック」が全面改訂でさらにパワーアップ!

ERの現場で必要な情報を網羅し,実際の診療の流れに沿ったフローチャートを追加、最新のエビデンスに基づいた情報で,より実用的に,さらにわかりやすくなりました。

さらにアプリ版では、お持ちのスマホやタブレットで常に携帯可能。串刺し検索機能、今日の治療薬リンク参照、文献リンク参照やブックマーク登録などを搭載し、必要な情報を迅速に閲覧することが可能。
一刻を争うERでの診療業務を強力にサポートします。

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:884.6MB以上(インストール時:911.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:3.5GB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:884.6MB以上(インストール時:947.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:3.5GB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。