- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 臨床医学:内科系
- 臨牀透析
- 臨牀透析 Vol.39 No.1 特集「糖尿病透析患者の全身管理を極める-専門医との連携を目指して」
臨牀透析 Vol.39 No.1 特集「糖尿病透析患者の全身管理を極める-専門医との連携を目指して」
商品情報
内容
糖尿病透析患者は全透析患者の約40 %を占め,その患者生命予後はほかの腎原疾患透析患者より悪い.糖尿病透析患者の合併症は多岐にわたる.重症化する前に専門医にコンサルトするタイミングを見逃してはならない.(編集後記より抜粋)
≫ 「臨牀透析」最新号・バックナンバーはこちら
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
目次
特集 糖尿病透析患者の全身管理を極める―専門医との連携を目指して
糖尿病の病名変更・本特集の略語一覧 西 慎一
1.糖尿病透析患者の疫学的動向 中野 薫他
2.糖尿病透析患者に関わる医療スタッフ体制 楠本さやか他
3.血糖管理の指標 松岡 友実他
4.血糖モニタリング法 花井 豪
5.推奨される血糖降下薬とインスリンの使い方 小林 洋輝他
6.低血糖予防―どう防いだらいいか? 上殿 英記他
7. 心臓合併症の管理―専門医へのコンサルトタイミングは? 渡邉健太郎
8. 頸動脈と脳血管系の管理―専門医へのコンサルトタイミングは? 鶴屋 和彦
9. 足病変の管理―専門医へのコンサルトタイミングは? 日髙 寿美他
10. 眼病変の管理―専門医へのコンサルトタイミングは? 岡田 由香
11. 腎臓リハビリテーション―糖尿病透析患者の体力向上 前島 悦子他
12.血圧低下防止を心掛けた透析方法 塚本 功
13. 糖尿病合併症を進行させない実践的な食事管理―栄養サポートチーム(NST)の関与 高橋 路子
[コラム]膵臓移植の適応条件 伊藤 泰平他
連載
HIF―PH 阻害薬への期待と懸念/
HIF―PH 阻害薬使用時の高血圧・血栓症に対する反応 福内 史子
透析患者の薬,どう使いわける?/腎性貧血治療薬(鉄剤含む) 山本 裕康
ケース・スタディ/
ステロイドパルス療法中に発熱と急性腎障害をきたしたIgA 腎症の1 例 高田 知朗他
透析食のレシピ/わらびもち風 中山真由美
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:7.8MB以上(インストール時:18.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:31.0MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:7.8MB以上(インストール時:18.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:31.0MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784004103901
- ページ数:120頁
- 書籍発行日:2023年1月
- 電子版発売日:2022年12月29日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:2
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。