- m3.com 電子書籍
- シリーズ
- 臨床医学:内科系
- 外来精神科診療シリーズ
- 外来精神科診療シリーズ メンタルクリニックのこれからを考える
商品情報
内容
それらを全国の地域ごとに掘り下げ,さらに各界の識者や当事者からの所感や考察も織り交ぜながら,これからのメンタルクリニックのあり方や役割を考える.
特別付録として「開業までに必要な手続き」,「お薦め文献集」,シリーズ全体の「執筆者索引」を付した最終巻.
>「 外来精神科診療シリーズ」シリーズはこちら
序文
序
メンタルクリニックの歴史・現状・課題を一望し
これからを展望できる豊穣の書
本シリーズの掉尾「メンタルクリニックのこれからを考える」は,5部構成になっている.
第Ⅰ部「精神科クリニックの歴史」の冒頭を飾るのは,啓発的で秀抜な総論2編.続く「先達の著作を読み解き,読み継ぐ」では,3名の先達(浜田 晋,藤澤敏雄,生村吾郎)の著作をめぐるディスカッションを,お二人の精神科医にお願いした.丁々発止のやり取りが交わされる刺激的な往復書翰揃いで,温故知新の貴重な読書経験を楽しんでいただきたい.エッセイでは,4人の先生方が興趣尽きない論を展開している.
第Ⅱ部は,「精神科クリニックの現状と課題」.先ずは「精神科クリニックの現状と課題」を「大都市~地方都市」に分けて2編ずつご寄稿いただいた.次に3テーマ,「外来臨床精神医学の現状と課題」「精神医学の行方」「精神科クリニックは"こころの問題"により添えているのか」に関する議論を,3名の論客にお願いした.以上の7編は,外来精神医療にまつわる根源的な問題を論じた名編揃いである.続く7編のエッセイでは,著者自選のテーマを自由に記していただき,本章の味わいが深まった.
第Ⅲ部「地域ごとの精神科クリニックの歴史~現状~これから」では,各地方から力作をお届けいただいた.ここを通読することで,全体に通底する共通項を確認するとともに,地方ごとの個性も学ぶことができる.各地域で活躍なさってこられたユニークな先達と親しく接することができる点も,大きな魅力となっている.
続く第Ⅳ部は,「『こころの健康と不調』~『精神医療』を考える―さまざまな立場からの所感と考察」.ここは過去に類例の少ない,豊穣な必読コーナーとなった.各界の叡智12名と当事者のお二人が紡ぎ出す世界はすこぶる個性的・独創的であり,諸兄姉に読書の悦楽を満喫していただけると確信している.
最後の第Ⅴ部「特別付録」は,「精神科開業までに必要な手続き」と「"味読・熟読"お薦め文献集」.さらに,本シリーズ全体の「執筆者一覧」を付した.必要時にご参考にしていただける内容になったのではないか,と期待している.
最終巻の刊行で,本シリーズの編集に当たった「五人の侍」の満願となった.現在編者らは"知足好日"の心境にあり,全10巻にご寄稿くださった先生方,ご愛読くださっている諸兄姉,編者らが中山書店と関わりをもつきっかけを作ってくださった松下正明先生,そして無事完成まで導いてくださった中山書店編集部の皆さまへの感謝を覚えている.どうも,ありがとうございました.
2018年6月吉日
原田誠一
目次
I 精神科クリニックの歴史
A メンタルクリニックの歴史
1 メンタルクリニックの歴史:総論
2 日本の精神科診療所の地域ケアの歴史を振り返る-多機能型精神科診療所の発展を軸に
B 先達の著作を読み解き,読み継ぐ-代表作3篇をめぐる往復書翰
1 浜田 晋の姿勢
2 藤澤敏雄著『精神医療と社会』をめぐって
3 生村吾郎を読む
エッセイ クリニックおぐらの要覧
エッセイ クリニックから考えたこと
エッセイ 日本の外来治療における比較精神医学
エッセイ 開業当時から現在までの所感
II 精神科クリニックの現状と課題
1 精神科クリニックの現状と課題―大都市の場合(1)
2 精神科クリニックの現状と課題―大都市の場合(2)
3 精神科クリニックの現状と課題―地方都市の場合(1)
4 精神科クリニックの現状と課題―地方都市の場合(2)~沖縄県での経験から
5 外来臨床精神医学の現状と課題
6 精神医学の行方
7 精神科クリニックは"こころの問題"に寄り添えているのか
エッセイ メンタル労災を防ぐために精神科医ができること
エッセイ クリニックでの診断書をめぐる注意点-患者や行政とのトラブルを避ける対処法
エッセイ 多次元精神医学の展開
エッセイ 西多摩の診療所にて-振り返ればずっと地域精神医療
エッセイ アドラーと吉田脩二
エッセイ IoB時代の精神科医
エッセイ オートバイによる精神科往診の愉しみ
III 地域ごとの精神科クリニックの歴史~現状~これから
1 北海道の精神科診療所
2 埼玉県の精神科クリニック-歴史~現状と課題
3 静岡県の精神科クリニック
4 近畿の精神科クリニックの歴史と現状
5 九州精神神経科診療所協会の歴史
IV 「こころの健康と不調」~「精神医療」を考える-さまざまな立場からの所感と考察
1 Kさんとの対話
2 人類学の立場から
3 際のふちを,ゆっくり歩きつづけること
4 精神栄養学の立場から
5 宗教学の立場から-不安と自由
6 多文化・移住化時代におけるメンタルクリニックのすがた
7 「新しい精神の科学」とこれからの精神科臨床-われわれはどう生きるか?
8 人生相談の立場から
9 スピリチャル・ケアの立場から
10 中世の日本人にみる不安と癒し-歴史学の立場から
11 「異常」とは何か-児童虐待と性的傾向抑圧の観点から
12 解剖学の立場から
13 当事者の立場から(1)
14 当事者の立場から(2)-ぶっ飛び解体新書
V 特別付録
1 精神科開業までに必要な手続き
2 本シリーズ編集委員"味読・熟読"お薦め文献集
3 本シリーズ執筆者一覧
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 10.0 以降
外部メモリ:16.1MB以上(インストール時:40.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:64.4MB以上
-
AndroidOS 5.0 以降
外部メモリ:68.6MB以上(インストール時:145.2MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:274.4MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784521740096
- ページ数:344頁
- 書籍発行日:2018年6月
- 電子版発売日:2019年7月24日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。
※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。