- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 基礎医学系
- 病理と臨床
- 病理と臨床 2019年 7月号(37巻7号)病理形態学の新技術
商品情報
内容
特集テーマは「病理形態学の新技術」.超解像顕微鏡の原理と応用/多色細胞系譜追跡法/細胞の個性を紐解く蛍光生体イメージングの進展/多光子励起顕微鏡を用いた病理診断/組織・器官の形成過程における細胞変形の原理とモデル化/画像解析と深層学習を用いた診断の基礎 他について考察.連載記事として,[マクロクイズ],[神経病理─変性疾患のみかた─],[次世代病理技術講座].[今月の話題],[CPC解説]を掲載.
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
目次
特集
超解像顕微鏡の原理と応用
臓器の透明化の原理と実際
多色細胞系譜追跡法
細胞の個性を紐解く蛍光生体イメージングの進展
多光子励起顕微鏡を用いた病理診断
電子線・X線イメージング技術が織りなす画像ビッグデータ時代の病理学
組織・器官の形成過程における細胞変形の原理とモデル化
画像解析と深層学習を用いた診断の基礎
連載
〈マクロクイズ〉[123]
〈神経病理─変性疾患のみかた─〉[4]
αシヌクレイノパチー(2)多系統萎縮症
〈次世代病理技術講座〉[4]
がんゲノムパネル検査(1)NCCオンコパネルの臨床実装
〈今月の話題〉
Glioma:統合診断への道しるべ
〈CPC解説〉
胃癌術後にコレステロール結晶塞栓症によりRoux-en-Y再建術Y脚部と十二指腸断端部の穿孔と腎不全を呈して死亡した1剖検例
Information
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:28.2MB以上(インストール時:59.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:112.8MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:28.2MB以上(インストール時:59.8MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:112.8MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784011203707
- ページ数:104頁
- 書籍発行日:2019年7月
- 電子版発売日:2020年6月11日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。